手品ボランティア養成講座(3)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
9月27日(土)3回目の手品ボランティア養成講座となり、参加者同時も打ち解け、互いに教えあいながら午前10時から午後3時までの長時間の講座を熱心に受講しました。斉藤先生のお弟子さん3名にもお手伝いいただき、決めの細かいご指導いただきました。未来の涌谷マジシャンの誕生が楽しみです。
関連記事
-
-
小里区ミニデイサービス
本日(6/12)、小里集落センターにてミニデイサービスが開催されました。 涌谷町社会福祉協議会
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。 今日も沢山のお友達が遊びに来て
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
第1回地域福祉活動計画策定委員会
今回は、第1回地域福祉活動計画策定委員会の模様についてお伝えしたいと思います。 第1回の策定委
-
-
ボランティアパワーアップ講座(1/14)
先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた
-
-
ふれあいサロンおしゃべり広場
25日、ふれあいサロンおしゃべり広場をゆうらいふ喫茶コーナーで実施しました。 今回はボ
-
-
ヘルパー2級養成講座 閉講式(9/30)
ヘルパー2級を取得するための養成講座が先月末をもって終了しました。 座学・実技と幅広い知識を長
- PREV
- 平成20年度災害ボランティア研修会 第1回
- NEXT
- 13歳の社会への架け橋づくり事業