城山区地域福祉懇談会(12/13)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
12月13日(日)中地区コミュニティセンターを会場に地域福祉懇談会を行ないました。
今回はお茶飲み会と同日同会場での開催ということで多くの地域住民の参加がありました。
懇談会のなかでは社協が行なっている地域福祉事業と介護サービスについてお話させていただきました。
介護サービスについての説明ではサービスの利用までのプロセスを「ゆうらいふ劇団(※)」が寸劇にして紹介させていただきました。法制度などが絡む介護サービスの利用方法は理解することが難しい面も多く、寸劇を交えることで少しは分かりやすいものになったのではないかと考えています。
※ゆうらいふ劇団とは、「ゆうらいふ」に勤めるケアマネージャーが中心となった劇団。実は今回が初講演でした。
関連記事
-
-
さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。 新しい
-
-
地域福祉懇談会 [脇区]
4/15(水) 脇行政地区の地域福祉懇談会は20名以上の方に参加していただき、小地域福祉見守りネ
-
-
平成23年度災害ボランティア研修会(12/6)
6日、行政区長・民生委員・地域福祉会長・防災関係者等を対象に災害ボランティア研修会を実施しま
-
-
涌谷中学校清掃活動(9/10)
本日(9/10)、涌谷中学校の3年生が社会福祉協議会(ゆうらいふ)の清掃活動をしに来て下さいま
-
-
ボランティアの会花壇整備・花植え活動
10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇
-
-
八雲区お茶っこ飲み会(3/6)
こんばんは。 今回は土曜日に行われた八雲区のお茶っこ飲み会について書かせていただきます。 地
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座
パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。 今回は、レクリエー
-
-
メンタルヘルスボランティア活動
6/5(木)メンタルヘルスボランティア養成講座受講生が、「共生の森」の利用者さんと一緒に大豆の種まき
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
- PREV
- 5の2区 お楽しみ「お茶っこ飲み会」(11/8)
- NEXT
- 謹賀新年