*

メンタルヘルスボランティア活動

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

6/5(木)メンタルヘルスボランティア養成講座受講生が、「共生の森」の利用者さんと一緒に大豆の種まきをしました。初めての活動でしたが、すぐに打ち解けて交流を深めていました。今日は素晴らしいボランティアの芽が出ました。大豆の芽も早く出てほしいものです。
20080605-DSCF6332

関連記事

ボランティアグループ 「折り鶴」(9/28)

ボランティアグループ 「折り鶴」の活動が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の会議室で行われました

記事を読む

地域福祉会長連絡会(第3回)

8月29日(金)、地域福祉会長連絡会を開催しました。 地域福祉会長連絡会では、社

記事を読む

防火パレード出発式(11/11)

11月11日、ゆうらいふの中庭で防火パレードの出発式が行なわれました。 城山保育所の皆

記事を読む

下町区福祉推進員勉強会(7/22)

下町区福祉推進員勉強会が「ゆうらいふ」のボランティアルームで行なわれました。 「(涌谷町高齢者

記事を読む

第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)

こんにちは。 今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきた

記事を読む

新年に備えて☆

【グループホーム】 新年に備えて、ボランティアの方々のご協力を頂き グループホームの障子の張

記事を読む

さくら会(2/5)

皆さま、こんばんは。 今日は、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」が涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

福島県新地町ボランティア連絡協議会視察研修(9/15)

涌谷町社会福祉協議会の研修室にて福島県新地町ボランティア連絡協議会の視察研修が行われました。

記事を読む

配食サービス

  9月3日(水)配食サービスを行いました。 高齢の方や一人暮らしの方

記事を読む

マッサージボランティア勉強会(2/13)

  気仙沼から避難してこられた吾妻さんを講師にマッサージボランティアの勉強会が開催されました(

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑