車椅子贈呈式
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。
今月9日に小里小学校で車椅子の贈呈式が行われました。
今回で社協に車椅子をいただくのも12台目。
一年間をかけて収集した空き缶、それが車椅子に変わる。
小さな事の積み重ねが大きな形に。
小里小学校の皆さんの「思いやりの心」が沢山詰まった車椅子。
大切に使わせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
関連記事
-
-
涌谷町ボランティアの会 -3ヶ月の時を経て‐
今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植
-
-
さくら会(1/13)
2012年初のさくら会が開催されました! 香湧さんによる素晴らしい民謡と、さくらグループによる
-
-
ぼらんてぃあ祭(7/28)
本日(7/28)、ゆうらいふ(涌谷町高齢者福祉複合施設)にて「第12回 ぼらんてぃあ祭」が開催されま
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。 今日も沢山のお友達が遊びに来て
-
-
ふれあいサロンおしゃべり広場
25日(水)、ゆうらいふの喫茶コーナーで「ふれあいサロン」を実施しました。 ボ
-
-
シニアクッキングクラブ“作って・食べて・集って〜新しい自分”
6/21(土)団塊の世代のマンパワーがやさしさとふれあいの福祉活動につながる事を目的とした第1回
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座閉講式
平成26年11月25日介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座の研修も最終日を迎えました。
- PREV
- さくら会(2/5)
- NEXT
- ゆうらいふ体験学習(2/16)