2の1区地域福祉会議
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
11日(月)、2の1区地域福祉会議が行なわれました。
社協からは地域福祉会長・福祉推進員の役割等についてお話させていただきました。
また、民生委員児童委員からは昨年度の活動報告と今後の避難者支援等についても説明がありました。
避難者の中には見守りの必要な方もいることから、「今まで以上の活動が求められる」との声も会議の中で出ていました。
関連記事
-
-
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」
4月7日(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」がやすらぎ荘で行われました。さくら会は涌
-
-
6月ボランティアの日~お花いっぱい!みんなのゆうらいふ~
ボランティアの会の皆さんによる花壇整備と花植え活動が行われました。梅雨空の肌寒い
-
-
さくら会(9/20)
先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。
-
-
競輪補助事業完了のお知らせ
この度平成19年度の競輪の補助金を受けて、下記の事業を完了いたしました。 記 ・事業名 平成19
-
-
さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)
20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン
-
-
涌谷第三小学校4年生への出前講座
2/6(金)涌三小4年生(15名)の総合的学習の時間における「手話をしらべよう」の一環として、手話の
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/26)
本日、ゆうらいふの喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 今日は一足早
-
-
民協移動研修(6/4-5)
涌谷町民生委員児童委員協議会(以下、民協)の移動研修が行われました。 今回は「庄内町要
-
-
城山公園清掃活動(ボランティアの会)
ボランティアの会主催で城山公園の清掃活動が実施されました。 総勢約80名!! 共
- PREV
- 大谷地区福祉推進員勉強会
- NEXT
- 下小塚区地域福祉ステップアップ会