*

平常運転

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

DSCF0689

昨日までの雨も嘘のように晴れ間が広まりました。

涌谷町内でも雨により冠水し通行止めが起こったりと、GWが慌ただしく通り過ぎて行ったように感じます。

全国的に見れば大雨、雷、竜巻…亡くなられた方もいたというニュースが新聞・テレビから聞こえてきました。ご冥福お祈りいたします。

皆さんはどのようにGWを過ごしましたか?お家でまったり?小旅行?それとも海外!?

写真はゆうらいふの敷地内から17:40に撮ったものです。

日もずいぶんと長くなってきましたね。

関連記事

介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座閉講式

平成26年11月25日介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座の研修も最終日を迎えました。

記事を読む

2の1区地域福祉懇談会(7/12)

昨日19時から2の1区地域福祉懇談会を実施しました。 「地域福祉と見守り」についてクイズや事例

記事を読む

地域福祉会長研修会

8月19〜20日にかけて地域福祉会長研修会を実施しました。 今年度は平川市社会福祉協議会(青森

記事を読む

涌谷第三小学校4年生への出前講座

2/6(金)涌三小4年生(15名)の総合的学習の時間における「手話をしらべよう」の一環として、手話の

記事を読む

折り紙ボランティア養成講座 6/23(土)

折り紙を通じたボランティア活動を広げようと講座を開きました。5回シリーズで行われる本講座の第1回

記事を読む

謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。 平成二十二年 元 旦 社会福祉法人涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

9月18日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は上小塚区の永沼民生委員

記事を読む

大谷地区福祉推進員勉強会

7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい

記事を読む

さくら会(9/20)

先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

今日は、毎週木曜日にゆうらいふ研修室で開催しているエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした。未

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑