*

地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

DSCF8683

3月1日(火)、涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室を会場に地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会を開催しました。

策定委員、ワークショップ参加者等23名の方に出席をいただき、涌谷町地域福祉活動計画~結ぷらん~の概要等について報告をさせていただきました。

小野寺委員長からは「活動計画を社協発案で作成できたことは有意義なことである。策定の意義として次の3点があげられる。①地域福祉関係者、団体等が一堂に会して作ったことは基盤強化になる。②社協福祉活動の基準ができた。③社協の活動の道筋を示すことができた。参加してくださった皆様に意見をいただき、まとめることができ感謝いたします…」との言葉をいただきました。

また、東北学院大学 増子正教授からは「策定委員会により多くの方が手をつなぎはじめているように感じられる。皆さん一人ひとりが気軽にできること、実現性が高く、子どもが見てもわかる、オリジナリティあふれる計画書になっている。」との言葉をいただくこともできた。

計画は作って終わり、ではありません。

涌谷町社会福祉協議会では地域の主人公である町民皆さんの様々な活動を「結ぷらん」を基に支援いたします!!

よろしくお願いいたします。

関連記事

さくら会(1/8)

今月4日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場に「さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあ

記事を読む

九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会視察研修会

  岩手県九戸村社会福祉協議会・民生委員協議会の方々が、視察研修に訪れました。 涌谷町社会福

記事を読む

平常運転

昨日までの雨も嘘のように晴れ間が広まりました。 涌谷町内でも雨により冠水し通行止めが起

記事を読む

介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座

パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。 今回は、レクリエー

記事を読む

ふれあいサロン“おしゃべり広場”(6/23)

昨日、ゆうらいふ喫茶コーナーで「ふれあいサロン“おしゃべり広場”」を開催しました。 ボランテ

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

  25日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を開催しました。

記事を読む

太田区お茶っこ飲み会(3/14)

こんにちは。 太田区でお茶っこ飲み会が開催されました。 今回はお茶っこ飲み会の中でビンゴゲー

記事を読む

涌谷町ボランティアの会  -3ヶ月の時を経て‐

今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植

記事を読む

絵手紙の会(12/20)

今日は絵手紙の会(ボランティアグループ)の製作日でした(●^∀^●)ノ お誕生日の方々

記事を読む

災害ボランティアセンター体験講座(7/31)

先月30日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)を会場に災害ボランティアセンター体験講座を実施しま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑