涌谷のパンダ
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
今回紹介するのは、ボランティアグループ「折り鶴」の作品です。
上野動物園には中国からパンダがやってきましたが、涌谷町社協には折り紙のパンダがやってきました。
現在、写真の作品はゆうらいふの事務局に飾られています。是非ぜひ見に来てください!!
関連記事
-
-
5の2区お茶っこ飲み会(11/5)
5日、六軒町集会所で5の2区お茶っこ飲み会が行われました。 幹部交番の方の講話あり、香
-
-
成沢区 健康確認祭(11/8)
11月8日(日)成沢区自治会館・広場を会場に第14回目となる健康確認祭が行われました。 町の
-
-
総合的な学習の時間に…
小里小学校5年生が総合的な学習の一環として、キャップハンディ体験を行ないました。 高齢
-
-
赤い羽根共同募金“街頭募金活動m” 10/2
今年も、可愛い修紅幼稚舎の園児による街頭募金が イオンスーパーセンター涌谷店を会場に実施されま
-
-
シニアクッキングクラブ“作って・食べて・集って〜新しい自分”
6/21(土)団塊の世代のマンパワーがやさしさとふれあいの福祉活動につながる事を目的とした第1回
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
9月18日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は上小塚区の永沼民生委員
-
-
社協法人設立30周年記念社会福祉大会 11月16日
涌谷町社協が法人設立から30周年を迎えたのを期に社会福祉大会を開催しました 記念式典で
- PREV
- 地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会
- NEXT
- エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/10)