*

13歳の社会への架け橋づくり事業

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

11/10 涌谷中学校1年生のみなさんが「13歳の社会への架け橋づくり事業」の一環として、ゆうらいふの清掃活動をしてくださいました。
wakuya_DSCF8800 wakuya_DSCF8807

関連記事

臨時評議員会・地域福祉会長会議(6/28)

今日、午後から臨時評議員会と地域福祉会長会議をゆうらいふの研修室で行ないました。 新たに地域

記事を読む

地域福祉懇談会【大谷地区】 6/18(月)

夜7時にはじまった、大谷地行政区の地域福祉懇談会は、行政区長、地域福祉会長、福祉推進員や健康

記事を読む

ボランティアパワーアップ講座(1/14)

先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた

記事を読む

パンの花

皆さま、こんにちは。 今回は以前にも掲載させていただいたことのある「パンの花」の最新作をご紹介

記事を読む

 5の1区ミニデイサービス

7/7(月) 5の1区で住民同士の交流を目的にミニデイサービスが開催されました。女性郡のフラダンスに

記事を読む

地域福祉会長研修会

9月4-5日、地域福祉会長研修会を実施しました。 新潟県新潟市にある「うちの実家」とい

記事を読む

榛東村社会福祉協議会役員視察研修会(7/2)

本日(7/2)、ゆうらいふの研修室で榛東村社会福祉協議会役員視察研修会が行なわれました。 榛東

記事を読む

配食サービス

  9月3日(水)配食サービスを行いました。 高齢の方や一人暮らしの方

記事を読む

バルーンボランティア(7/5)

7月5日、平成25年に社協で養成したバルーンボランティアの皆さんが集まっての2回目の会合が行

記事を読む

ゆうらいふ夏まつり(8/20)

      当日は、たくさんの皆さんにご来場いただき、また、ボランティアの方々、涌谷太鼓

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑