13歳の社会への架け橋づくり事業
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
11/10 涌谷中学校1年生のみなさんが「13歳の社会への架け橋づくり事業」の一環として、ゆうらいふの清掃活動をしてくださいました。

関連記事
-
-
地域福祉懇談会 [脇区]
4/15(水) 脇行政地区の地域福祉懇談会は20名以上の方に参加していただき、小地域福祉見守りネ
-
-
ヘルパー2級養成講座 閉講式(9/30)
ヘルパー2級を取得するための養成講座が先月末をもって終了しました。 座学・実技と幅広い知識を長
-
-
下町区地域福祉懇談会
7/9(水)下町区において地域福祉懇談会が午後7時から開催されました。社協からは氏家会長、高橋事務局
-
-
2の1区地域福祉懇談会(7/12)
昨日19時から2の1区地域福祉懇談会を実施しました。 「地域福祉と見守り」についてクイズや事例
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
15日、涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。 また、総会に先立ち、涌谷町長か
-
-
ぼらんてぃあ祭り 7/27(金)
涌谷町ボランティアの会の主催による第10回ぼらんてぃあ祭りが開催されました。オープニングでは、手
-
-
さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)
20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン
-
-
さくら会(12/21)
21日、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会を開催しました。 今月はクリスマスをテー
-
-
平成26年度 ボランティア講演会
11月18日、平成26年度ボランティア講演会を行いました。 今年度は、講師にドリーム
-
-
福島県新地町ボランティア連絡協議会視察研修(9/15)
涌谷町社会福祉協議会の研修室にて福島県新地町ボランティア連絡協議会の視察研修が行われました。
- PREV
- 手品ボランティア養成講座(3)
- NEXT
- 新年に備えて☆
