*

第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF4773
こんにちは。
今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきたいと思います。
第2回地域福祉活動計画策定委員会では行政(涌谷町)で作成している「地域福祉計画」等の概要などを町の職員から説明していただきました。
地域福祉活動計画」と行政で作成している各種計画は相互に連携・連動したものでなくてならず、今回は今後に向けての「勉強」を中心に行いました。
次回からは町内の各種団体の方と策定委員で「ワークショップ」が行われることになっています。
涌谷町における地域福祉活動の「道しるべ」となる地域福祉活動計画。
より良いものになるよう多くの方の協力をいただきながら策定していければと考えています。
※「地域福祉活動計画とは何か」に関しましては以前に書かせていただきましたので今回は割愛させていただきます。
また「ワークショップ」については次回以降の更新の際に書かせていただければと考えています。

関連記事

涌谷町介護家族の会総会

本日、平成24年度涌谷町介護家族の会総会が行われ、会員40名が出席をされました。 今年

記事を読む

4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜

涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま

記事を読む

上谷地区地域福祉懇談会(10/9)

上谷地区地域福祉懇談会を実施しました。 今回はワークシート使って涌谷町(地域の現状)の振り返り

記事を読む

民生委員児童委員協議会 定例会(12/10)

民生委員児童委員協議会の定例会が涌谷町社会福祉協議会で行われました。 今年度は民生委員児童委員

記事を読む

地域福祉活動計画ってなに?

前回の記事で触れさせていただいた「地域福祉活動計画」についてお話させていただきたいと思います。

記事を読む

第12回ゆうらいふ夏祭り、無事終了!!

   8月9日(土)に、第12回ゆうらいふ夏祭りが開催されました。 当日はあいにくの雨にもか

記事を読む

ゆうらいふで奉仕作業(涌谷中学校総合文化部)

涌谷中学校総合文化部の皆さんがゆうらいふの中庭の草取りの奉仕作業をしました。おかげでたいへんきれ

記事を読む

地域福祉活動推進研修会(10/26)

涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室で地域福祉活動推進研修会を開催しました。 東北学院大学の増子

記事を読む

地域福祉会長連絡会(1/24)

第5回地域福祉会長連絡会を24日、実施しました。 社協が小地域福祉推進のために委嘱して

記事を読む

災害ボランティア研修会

   災害救援福祉マップ見直し作業 8/28(火)と災害ボランティアセンター設置運営訓練 9/

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑