*

ふれあいサロンおしゃべり広場

25日(水)、ゆうらいふの喫茶コーナーで「ふれあいサロン」を実施しました。 ボランティアグループ『ミラクル手品』さんが定例練習会後に足を運んでくださり、活気溢れるサロンとなりまし

続きを見る

石巻災害ボランティア支援

震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌谷町社会福祉協議会の地域福祉事業・介護保険事業はともに万全の体制で今日現在、稼動しています。 涌谷

続きを見る

東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ

このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。 災害復旧活動における懸命な努力に敬服するとともに、みなさまの一日も早い復旧と健康をお祈

続きを見る

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/10)

本日(3/10)、ゆうらいふ研修室を会場に「エプロンおばさんと遊ぼう広場」を実施しました。 16組32名の方に参加をいただき、会場は楽しそうな声で溢れていました。 次回の「エプロン

続きを見る

涌谷のパンダ

今回紹介するのは、ボランティアグループ「折り鶴」の作品です。 上野動物園には中国からパンダがやってきましたが、涌谷町社協には折り紙のパンダがやってきました。 現在、写真の作品はゆう

続きを見る

地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会

3月1日(火)、涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室を会場に地域福祉活動計画策定に伴う合同報告会を開催しました。 策定委員、ワークショップ参加者等23名の方に出席をいただき、涌谷町地域福祉活

続きを見る

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(2/23)

本日(23日)、ゆうらいふ喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 多くの方に来ていただき、皆で楽しい時間を過ごすことができました。 来てくださった方からは「ふれあいサロ

続きを見る

仙台市若林区社協視察(2/15)

昨日、仙台市若林区社協の方々が涌谷町社協に視察に来てくださいました。 介護保険事業を行う施設の見学と地域福祉事業についての説明を行わせていただきました。 足元が悪いなか涌谷町までお越しいただき

続きを見る

地域福祉活動計画策定(2/7)

第11回を数えることとなった地域福祉活動計画の策定も最終局面を向かえ、2月7日をもって策定委員会から社協会長に答申が行なわれました。 正式に印刷されるまでは委員と社協事務局で微調整は行なわれます

続きを見る

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/26)

本日、ゆうらいふの喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 今日は一足早い豆まきを行ないました。参加者とボランティアの方に鬼役になっていただきました。 年明け一回目のふれ

続きを見る

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑