*

無料弁護士相談

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

本日、涌谷町社協で無料弁護士相談会を実施しました。

仙台弁護士会から派遣していただいた弁護士の方に4組の方の相談を受けていただきました。

涌谷町社協では総合相談の一環として生活相談所の開設や無料弁護士相談会を実施しています。

年度内にも法律相談会(仮)を予定しています。開催予定等は社協だよりや町報に掲載する予定となっていますので、ご確認いただければと思います(掲載時期未定)。

よろしくお願いします。

関連記事

福祉体験学習にチャレンジ!in月将館小学校

2/2(月)月将館小学校で5年生34名が取り組んでいる福祉体験学習におじゃましました。 &nb

記事を読む

小里区ミニデイサービス

本日(6/12)、小里集落センターにてミニデイサービスが開催されました。 涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

2−3区 お花見の会

4月17日(土)10時半から2−3区でお花見の会が行われました。 日本舞踊の披露や飛び入り大歓

記事を読む

2の1区地域福祉懇談会

7/7(月) 2の1区で地域における福祉活動について、見守りや高齢者の安否確認など防災とも結び付けて

記事を読む

さくら会(11/15)

先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。

記事を読む

第7回地域福祉活動計画策定委員会(10/5)

第7回目の地域福祉活動計画の策定委員会を涌谷町社会福祉協議会の研修室で実施しました。 社協事務

記事を読む

新年に備えて☆

【グループホーム】 新年に備えて、ボランティアの方々のご協力を頂き グループホームの障子の張

記事を読む

災害救援福祉マップ更新作業

  今月6日、13日の2日間で災害救援福祉マップ更新作業を行ないました。 行政区長・民生

記事を読む

岸ヶ森区 地域福祉懇談会(6/20)

6/20(土)に岸ヶ森西生活改善センターで地域福祉懇談会を行ないました。 懇談では「涌谷町社会

記事を読む

平成26年度介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座開講

大変UPが遅くなりました。 地域に高齢者の介護予防の推進を目指し、平成26年5月20日(受講生

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑