地域が元気!
公開日:
:
わくや地域ふれあい活動記
12/6(土)・7(日)地域でいろいろな活動がありました。
12/6(土)八雲区・7(日)5-2区(六蔵会)のお茶っこ飲み会で「パワーアップリーダー」による実践が行われました。
12/7(日)2-1区「ミラクル手品」によるマジックショーが披露されました。
12/7(日)メルヘンの会おもちゃ図書館では、個人ボランティアによる手遊びや軽体操が行われました。
12/7(日)脇区ではミニデイサービスが行われました。
地域では、地域福祉会長(社協評議員)さんや地域の方々が主体となり、地区を盛り上げています。
参加された方並びにボランティアさんお疲れ様でした。
関連記事
-
-
手品ボランティア養成講座(3)
9月27日(土)3回目の手品ボランティア養成講座となり、参加者同時も打ち解け、互いに教えあいながら午
-
-
5の2区 お茶っこ飲み会(11/7)
今月7日、5の2区でお茶っこ飲み会が行われました。 防災に関する話題から演芸まであり、参加され
-
-
ほっとママ開催(3/15)
産後のお母さんの子育て支援“ほっとママ”が開催されましたー(^∀^)ノ 予想以上の賑
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール表彰式(11/7)
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの表彰式を執り行いました。 福祉作文の部、最
-
-
涌谷町民生委員児童委員の日(5/14)
14日、涌谷町民生委員児童委員協議会主催で街頭PR活動をイオンスーパーセンターとヨークベ
-
-
バルーンアートボランティア技術アップ会
19日、7月に実施したバルーンアートボランティアの養成講座の技術アップを目的に講習会を実施し
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)
皆さん、こんにちは! 今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていた
-
-
総合的な学習の時間in涌谷町中学校(11/4)
総合的な学習の時間の一環として涌谷中学校に社協職員がお邪魔してお話をさせていただきました。 涌
-
-
災害ボランティアセンター体験講座(7/31)
先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ
-
-
高校生福祉体験学習 7/31(火)
平成19年度高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 社協の地域福祉事業や、高齢者福祉複合施設での福祉
- PREV
- 脳力アップ倶楽部
- NEXT
- エプロンおばさんと遊ぼう広場「クリスマススペシャル」