「 わくや地域ふれあい活動記 」 一覧
地域福祉活動計画に向けた合同研修会(2/23)
2010/02/25 | わくや地域ふれあい活動記
宮城県社会福祉協議会 地域福祉課の武藤哲哉氏に講師としておいでいただき「みんなが協力する地域の福祉を考えましょう」と題して、地域の色々な団体が同じ方向を向いて活動をしていくことの大切さ、地域の福祉
ゆうらいふ体験学習(2/16)
2010/02/16 | わくや地域ふれあい活動記
皆さん、こんにちは。 今日は涌谷第三小学校5・6年生の皆さんが涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)に来てくださいました。 突然ですが、ゆうらいふ(施設)は「誰でも使いやすい」ように多くの工夫
車椅子贈呈式
2010/02/12 | わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。 今月9日に小里小学校で車椅子の贈呈式が行われました。 今回で社協に車椅子をいただくのも12台目。 一年間をかけて収集した空き缶、それが車椅子に変わる。 小さな事の積み
さくら会(2/5)
2010/02/05 | わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんばんは。 今日は、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で行われました。 カラオケ大会で参加者の皆さんに自慢のノドを披露していた
折り紙の会「折り鶴」
2010/02/03 | わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。 突然ですが、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の建物内に様々な装飾・作品展示などがされているのはご存知でしょうか? 社協職員による有志団体 (詳しくは同HP内のブログ「ス
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)
2010/02/02 | わくや地域ふれあい活動記
皆さま、こんにちは。 今日はふれあいサロン”おしゃべり広場”の紹介をさせていただきたいと思います。 おしゃべり広場は精神障害のある方や心に不安のある方が、のんびーり、ゆったーりと過ごせる場所
エプロンおばさんと遊ぼう広場(1/28)
2010/01/28 | わくや地域ふれあい活動記
毎週木曜日に行われている子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」が今日(1/28)も開催されました。 会場は『ゆうらいふ(涌谷町社会福祉協議会)の研修室』。 対象は未就学児で、毎週約15
さくら会(1/8)
2010/01/21 | わくや地域ふれあい活動記
今月4日、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場に「さくら会(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)」が行われました。今回は新年会ということで、西若流竹宗会に新春の舞を披露していただいたりと、
城山区地域福祉懇談会(12/13)
2009/12/21 | わくや地域ふれあい活動記
12月13日(日)中地区コミュニティセンターを会場に地域福祉懇談会を行ないました。 今回はお茶飲み会と同日同会場での開催ということで多くの地域住民の参加がありました。 懇談会のなかでは社協が行