ゆうらいふにサンタさんがやって来たよ
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
エプロンおばさんと遊ぼう広場のクリスマススペシャルを開催しました。0歳から未就学のお子さん31名とその保護者の方、併せて66名(31組)の参加をいただきました。
エプロンおばさんによるペープサートやハンドベルなどの出し物の他、子どもたちも参加して手遊びや合奏も行いました。また、バルーンアートボランティアさんによるバルーンアートの実演では、ライオンやワニ、剣などを披露していただきました。目の前で見る見る形が作られていくバルーンアートに、子どもたちも目をまるくして見ていました。ボランティアさんから帰りの際には、クマさんのバルーンのお土産をもらい子どもたちは大変喜んでいました。
楽しい楽しいクリスマス会の最後には…サンタさんも登場し、子どもたち一人一人にプレゼントを渡してくれました。いつもお帰りの際に行っているアンパンマン体操もこの日はサンタさんも一緒に踊り、一足先のクリスマス会はとっても楽しいひと時となりました!
関連記事
-
-
ゆうらいふ夏まつり(8/20)
当日は、たくさんの皆さんにご来場いただき、また、ボランティアの方々、涌谷太鼓
-
-
涌谷町ボランティアの会 -3ヶ月の時を経て‐
今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/11)
こんにちは。 今日はエプロンおばさんと遊ぼう広場の開催日でした。 23組の方が来てくださり会
-
-
涌谷中学校 福祉講話(10/18)
涌谷中学校より依頼があり、3年生の福祉学習の1コマとして福祉講話を行いました。 今回は
-
-
短台区お茶っこ飲み会(10/21)
先月21日、短台区お茶っこ飲み会が実施されました。 ボランティアグループ「ミラクル手品
-
-
5の1区ミニデイサービス
7/7(月) 5の1区で住民同士の交流を目的にミニデイサービスが開催されました。女性郡のフラダンスに
-
-
ワークショップって何?
前回の記事(第2回地域福祉活動計画策定委員会)で次回からは『ワークショップを行っていく』と書かせ
-
-
ヘルパー2級養成講座 閉講式(9/30)
ヘルパー2級を取得するための養成講座が先月末をもって終了しました。 座学・実技と幅広い知識を長
-
-
涌谷町特別支援学級社会見学会(9/22)
22日、涌谷町特別支援学級社会見学会を実施しました。 今年は東北歴史博物館(子ども歴史館)と鐘
- PREV
- 福祉体験学習
- NEXT
- さくら会(12/21)



