ボランティアグループ 絵手紙の会「クローバー」
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
今回はボランティアグループの紹介をさせていただきたいと思います。
ボランティアグループの紹介は折り鶴の会さんに引き続いて第2弾です。
第2弾となります今回は絵手紙の会「クローバー」さんを紹介させていただきたいと思います。
絵手紙の会「クローバー」さんは月1回の活動で、活動内容は…
?絵手紙の学習
?ゆうらいふ入居者への誕生カードの贈呈
…となっています。
ボランティア等に関する疑問や質問はお気軽に涌谷町社会福祉協議会(43-6661)までお願いします!!
関連記事
-
-
9の3区「福祉の集い」(9/20)
20日の午後1時から、9の3区のびのび会館を会場に「福祉の集い」が行われました。 当日の参加者
-
-
淡島サロン♭(ふらっと)
1月9日、被災・避難者支援を目的として淡島団地で淡島サロン♭を開催しました。 今回は地
-
-
災害ボランティア研修会
今月24日と26日に涌谷町社会福祉協議会の研修で災害ボランティア研修会を実施しました。 今回は
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
9月11日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今回は町健康課で実習をしている
-
-
総合的な学習の時間に…
小里小学校5年生が総合的な学習の一環として、キャップハンディ体験を行ないました。 高齢
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場(5/7)
本日(5/7)もエプロンおばさんと遊ぼう広場が開催されました。 ゴールデンウィーク明けのせいな
- PREV
- 太田区お茶っこ飲み会(3/14)
- NEXT
- ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」