ぼらんてぃあ祭(7/28)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
本日(7/28)、ゆうらいふ(涌谷町高齢者福祉複合施設)にて「第12回 ぼらんてぃあ祭」が開催されました。
今回のテーマは「ボランティア みんな集まれ大きなわ(輪) わ(和 )わ(話)」でした。
1つ目の「わ(輪)」は、I様ご夫妻とおおさき車イスダンス研修会の皆さんによる「車イスダンス」の披露でした。 全国大会でも優秀な成績を収めているI様ご夫妻の演技とおおさき車イスダンス研究会の皆さんと一緒に行なった車イスダンス講習は大変な盛り上がりを見せていました。
2つ目の「わ(和)」は、さくらグループによる体操で「青い山脈」と「ずんどこ節」が行なわれました。体操は全員参加で行なわれた事もあって会場が1つになって楽しんでいるように見えました。
3つ目の「わ(話)」は、ミラクル手品の皆さんによる手品の披露でした。遊びに来ていた子どもさんが手品のアシスタントに加わったりして会場は笑顔でいっぱいでした。
終始盛り上がりを見せた2時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。 家路に着く参加者の方々の笑顔が大いに盛り上がったぼらんてぃあ祭の成功を表しているようでした。
関連記事
-
-
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について
現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらいふ施設の入居者様は、涌谷町町民
-
-
平成20年度災害ボランティア研修会 第1回
9月26日(金)災害ボランティアの育成を目的に災害時高齢者支援講習を日本赤十字宮城県支部の佐藤麻子氏
-
-
第4回淡島サロンふらっと♭(2/17)
今回は地域活動支援ボランティア“ワン・ツー・スリー”をお呼びししました\(^o^
-
-
5の2区お茶っこ飲み会(11/5)
5日、六軒町集会所で5の2区お茶っこ飲み会が行われました。 幹部交番の方の講話あり、香
-
-
6月ボランティアの日~お花いっぱい!みんなのゆうらいふ~
ボランティアの会の皆さんによる花壇整備と花植え活動が行われました。梅雨空の肌寒い
-
-
ゆうらいふ夏祭り2008
8月9日(土)今年も、晴天に恵まれ入居者、利用者、地域の方など多くの参加をえてゆうらいふ夏祭りが開催
-
-
第2回地域福祉活動計画策定委員会(5/26)
こんにちは。 今回は昨日行われた『第2回地域福祉活動計画策定委員会』について書かせていただきた
-
-
ボランティアグループ自主研修
2/1(日)わくやお話の会「おたまじゃくし」がわくや天平の湯を会場に読み聞かせの勉強会をしました。講
- PREV
- 下町区福祉推進員勉強会(7/22)
- NEXT
- 災害ボランティアセンター体験講座(7/31)