*

ぼらんてぃあ祭(7/28)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

本日(7/28)、ゆうらいふ(涌谷町高齢者福祉複合施設)にて「第12回 ぼらんてぃあ祭」が開催されました。
今回のテーマは「ボランティア みんな集まれ大きなわ(輪) わ(和 )わ(話)」でした。
wakuya_DSCF1591
1つ目の「わ(輪)」は、I様ご夫妻とおおさき車イスダンス研修会の皆さんによる「車イスダンス」の披露でした。 全国大会でも優秀な成績を収めているI様ご夫妻の演技とおおさき車イスダンス研究会の皆さんと一緒に行なった車イスダンス講習は大変な盛り上がりを見せていました。
wakuya_DSCF1617
2つ目の「わ(和)」は、さくらグループによる体操で「青い山脈」と「ずんどこ節」が行なわれました。体操は全員参加で行なわれた事もあって会場が1つになって楽しんでいるように見えました。
wakuya_DSCF1633
3つ目の「わ(話)」は、ミラクル手品の皆さんによる手品の披露でした。遊びに来ていた子どもさんが手品のアシスタントに加わったりして会場は笑顔でいっぱいでした。
終始盛り上がりを見せた2時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。 家路に着く参加者の方々の笑顔が大いに盛り上がったぼらんてぃあ祭の成功を表しているようでした。

関連記事

平成23年度災害ボランティア研修会(12/6)

6日、行政区長・民生委員・地域福祉会長・防災関係者等を対象に災害ボランティア研修会を実施しま

記事を読む

10区福祉いも煮会(10/25)

10月25日(日)、長柄町生活センターで10区福祉いも煮会が行われました。 いも煮を皆で一緒に

記事を読む

謹賀新年

本年もよろしくお願い申し上げます。 平成二十二年 元 旦 社会福祉法人涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

no image

昨年の話

あけましておめでとうございます。 昔の事を言えば鬼が笑う。という様にも言いますが、少しだけ昨年の話

記事を読む

地域福祉会長連絡会

10月24日(金)地域福祉会長連絡会を開催しました。 今回は社協で養成講座を開講して

記事を読む

福島県新地町ボランティア連絡協議会視察研修(9/15)

涌谷町社会福祉協議会の研修室にて福島県新地町ボランティア連絡協議会の視察研修が行われました。

記事を読む

涌谷町介護家族の会 総会

みなさん、こんにちは。 今日は先週末(23日)に行われました「涌谷町介護家族の会 総会」につい

記事を読む

涌谷町ボランティアの会  -3ヶ月の時を経て‐

今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植

記事を読む

メンタルヘルスボランティア活動

6/5(木)メンタルヘルスボランティア養成講座受講生が、「共生の森」の利用者さんと一緒に大豆の種まき

記事を読む

マジックショー

【特別養護老人ホーム(二番町)】 平成27年2月17日(火) ボランティアグループ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑