*

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

wakuya_DSCF4496
皆さん、こんにちは!
今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていただきたいと思います。
今日は15組の参加がありました。
4月から幼稚園や保育園に通うようになる子が自分より小さな子のお兄さんやお姉さんとして一緒に遊んでいる場面も見られました。
最後には子育て相談員と一緒に手遊び「とんとんパチパチ」と「一丁目のドラネコ」をみんなでしました。「一丁目のドラネコ」は恒例になってきたこともあって、唄いながら手遊びをしている子も多くいました。
〜お知らせ〜
次回の「エプロンおばさんと遊ぼう広場」開催は…
3月11日(木)10時00分〜11時30分(時間内であれば何時から来ていただいても大丈夫です!!)
会場は涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
ご不明な点や質問などは涌谷町社会福祉協議会(43-6661)まで!!

関連記事

福祉教育交流会(6/1)

町内の保・幼稚園、小学校、中学校、高校の先生方やPTAの方が参加し福祉教育交流会をゆうらいふで実

記事を読む

第11回ぼらんてぃあ祭り

7/29(火)涌谷町ボランティアの会主催の「ぼらんてぃあ祭り」が、ゆうらいふを会場に開催されました。

記事を読む

さくら会(5/7)

皆さま、こんにちは。 本日(5/7)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ・研修室)で「さくら会」

記事を読む

仙台市若林区社協視察(2/15)

昨日、仙台市若林区社協の方々が涌谷町社協に視察に来てくださいました。 介護保険事業を行う施設の

記事を読む

ボランティアの会花壇整備・花植え活動

      10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇

記事を読む

6月ボランティアの日~お花いっぱい!みんなのゆうらいふ~

    ボランティアの会の皆さんによる花壇整備と花植え活動が行われました。梅雨空の肌寒い

記事を読む

子育て支援事業

エプロンおばさんと遊ぼう 〜春のスペシャル〜 パネルシアターや手遊び・体操を23組の子ども達

記事を読む

no image

ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらいふ施設の入居者様は、涌谷町町民

記事を読む

地域福祉活動計画策定(2/7)

第11回を数えることとなった地域福祉活動計画の策定も最終局面を向かえ、2月7日をもって策定委員会

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(6/23)

23日、ゆうらいふ研修室で「エプロンおばさんと遊ぼう広場」を実施しました。 10組を超

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑