エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/4)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

皆さん、こんにちは!
今回は子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」について書かせていただきたいと思います。
今日は15組の参加がありました。
4月から幼稚園や保育園に通うようになる子が自分より小さな子のお兄さんやお姉さんとして一緒に遊んでいる場面も見られました。
最後には子育て相談員と一緒に手遊び「とんとんパチパチ」と「一丁目のドラネコ」をみんなでしました。「一丁目のドラネコ」は恒例になってきたこともあって、唄いながら手遊びをしている子も多くいました。
〜お知らせ〜
次回の「エプロンおばさんと遊ぼう広場」開催は…
3月11日(木)10時00分〜11時30分(時間内であれば何時から来ていただいても大丈夫です!!)
会場は涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室。
多くの皆さんの参加をお待ちしています!!
ご不明な点や質問などは涌谷町社会福祉協議会(43-6661)まで!!
関連記事
-
-
グループホームゆうらいふ 障子張替え
12/18 涌谷町ボランティアの会の協力で、グループホームの障子16枚を建具業経験の会員の指導に
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
今日は、毎週木曜日にゆうらいふ研修室で開催しているエプロンおばさんと遊ぼう広場の日でした。未
-
-
盲導犬育成募金活動(10/28)
先月28日、ヨークベニマル涌谷店で盲導犬育成募金活動が行われました。 日本盲導犬協会の
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
本日(4/28)、ゆうらいふ(施設)の研修室で涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。
-
-
赤い羽根共同募金“街頭募金活動m” 10/2
今年も、可愛い修紅幼稚舎の園児による街頭募金が イオンスーパーセンター涌谷店を会場に実施されま
-
-
涌二小5年生総合学習
7/10(木)涌二小5年生14名が「苦難を乗り越えて」と題し、仕事で左手首を切断して障害者となった佐
-
-
淡島サロン フラット♭通信
今回のフラット♭では、傾聴ボランティアやハンドマッサージボランティアの方々と交流をはかりまし
-
-
涌谷町民生委員児童委員協議会 移動研修(6/9)
9日、涌谷町民生委員児童委員協議会の委員が気仙沼市社会福祉協議会を会場に研修会を実施しました
- PREV
- さくら会(3/3)
- NEXT
- 八雲区お茶っこ飲み会(3/6)
