さくら会 (ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を20日にゆうらいふで実施しました。
新しい参加者が12名もあり、新たな雰囲気の中でのさくら会となりました。
〔次回「さくら会」は5月18日開催予定です。出席のご連絡・詳細についての問合せ等はお住まいの地域の民生委員さんまでお願いします。〕
関連記事
-
-
ふれあいサロンおしゃべり広場
25日(水)、ゆうらいふの喫茶コーナーで「ふれあいサロン」を実施しました。 ボ
-
-
平成20年度福祉教育交流会
6/3(火)町内の保育園・幼稚園・小、中、高校の先生、PTA会長さん、木村教育長さんの参加を得て福祉
-
-
小里小学校総合的な学習の時間「下肢障害」(10/7)
小里小学校4年生の生徒さん12人が下肢障害体験のために涌谷町高齢者福祉複合施設ゆうらいふに来
-
-
第九回赤い羽根大会(10/31)
先月31日、第九回赤い羽根大会が仙台市民会館で開催されました。 涌谷町からは5名の方が
-
-
折り紙ボランティア養成講座 6/23(土)
折り紙を通じたボランティア活動を広げようと講座を開きました。5回シリーズで行われる本講座の第1回
-
-
平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」
皆さま、こんばんは。 平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」も静かにスタートして
-
-
平成26年度赤い羽根共同募金運動展開中!
今年度も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が展開しています。 10月1日には、
-
-
下町区地域福祉懇談会
7/9(水)下町区において地域福祉懇談会が午後7時から開催されました。社協からは氏家会長、高橋事務局
- PREV
- 涌谷町民生委員児童委員協議会 全員協議会
- NEXT
- 平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」

