涌谷の顔を綺麗に!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
平成26年4月3日(木)「涌谷の顔」を涌谷町ボランティアの会が中心に行いました。当日は、晴天に恵まれ、城山公園をメインに涌谷大橋の方まで約1KMを清掃活動しました。
例年に比べ、参加者も多く、特に涌谷中学校の生徒会の働きもあり約70名の中学生の参加し、一般のボランティアを合わせると150名ほどの参加となりました。
毎年恒例ではありますが、桜の花見の前に清掃できたことで、花見の見物や輓馬大会の前に綺麗な「涌谷の顔」を見せることができると思います。
涌谷町ボランティアの会様並びに参加された方お疲れ様でした。
関連記事
-
-
ボランティアの会花壇整備・花植え活動
10月31日(金)、涌谷町ボランティアの会主催でゆうらいふ前の花壇
-
-
ボランティアグループ 絵手紙の会「クローバー」
今回はボランティアグループの紹介をさせていただきたいと思います。 ボランティアグループの紹介は
-
-
介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座閉講式
平成26年11月25日介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座の研修も最終日を迎えました。
-
-
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクール表彰式(11/7)
福祉作文・福祉ポスター・福祉標語コンクールの表彰式を執り行いました。 福祉作文の部、最
-
-
平成20年度災害救援福祉マップ見直し作業
8/29(金)に平成10年から取組んでいる町内39行政区の災害救援福祉マップの見直し作業を実施しまし
-
-
涌谷町地域福祉活動計画策定委員会(12/22)
昨日(22日)、涌谷町地域福祉活動計画策定委員会が行なわれました。 今回で策定委員会も第9回を
-
-
平成26年度 ボランティア講演会
11月18日、平成26年度ボランティア講演会を行いました。 今年度は、講師にドリーム
-
-
ふれあいサロン“おしゃべり広場”
26日、ふれあいサロン“おしゃべり広場”を実施しました。 今回もおしゃべりにカラオケに
- PREV
- 介護家族の会「たんぽぽの日」創作活動(2/18)
- NEXT
- ボランティアグループ ミラクル手品