涌谷の顔を綺麗に!
公開日:
:
最終更新日:2014/05/26
わくや地域ふれあい活動記
平成26年4月3日(木)「涌谷の顔」を涌谷町ボランティアの会が中心に行いました。当日は、晴天に恵まれ、城山公園をメインに涌谷大橋の方まで約1KMを清掃活動しました。
例年に比べ、参加者も多く、特に涌谷中学校の生徒会の働きもあり約70名の中学生の参加し、一般のボランティアを合わせると150名ほどの参加となりました。
毎年恒例ではありますが、桜の花見の前に清掃できたことで、花見の見物や輓馬大会の前に綺麗な「涌谷の顔」を見せることができると思います。
涌谷町ボランティアの会様並びに参加された方お疲れ様でした。
関連記事
-
-
11区福祉推進員勉強会(8/6)
先週の木曜日(8/6)に石坂集落センターにて11区福祉推進員勉強会が行われました。 今回は改選
-
-
実習報告会(10/29)
先月の27日から涌谷町社協で社会福祉士になるための実習を行っていた仙台白百合女子大学3年の学生さ
-
-
さくら会 (5/13)
先週の水曜日(5/13)に涌谷駅近くの集会所(やすらぎ荘)で「さくら会」が開催されました。 「
-
-
民協移動研修(6/4-5)
涌谷町民生委員児童委員協議会(以下、民協)の移動研修が行われました。 今回は「庄内町要
-
-
成沢区 健康確認祭(11/7)
今月7日、成沢区で健康確認祭が行われました。 健康確認祭は成沢区を挙げての一大行事で、歌に踊り
-
-
ひとり暮らし高齢者ふれあい事業
H20.5.7(水)ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」の開催 「住宅用火災警報器の設置につ
- PREV
- 介護家族の会「たんぽぽの日」創作活動(2/18)
- NEXT
- ボランティアグループ ミラクル手品


