淡島サロン♭(ふらっと)
公開日:
:
最終更新日:2014/06/15
わくや地域ふれあい活動記
1月9日、被災・避難者支援を目的として淡島団地で淡島サロン♭を開催しました。
今回は地域活動支援ボランティア1.2.3の皆さんがお手玉を使った手遊びなどで会場を大いに盛り上げてくださいました。
次の3月で震災から2年になりますが、県内だけを見ても内陸と沿岸で少しずつ温度差がでてきていることを肌で感じる場面が増えてきました。
町内でも復興住宅の話題が出てきています。
社協としても行政,民生委員児童委員協議会を始めとする各種団体や企業などと連携を取りながら、誰もが安心して暮らすことのできる地域づくりに向けて歩んでいければと思います。
関連記事
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
8月28日(木)、エプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 毎週木曜日、10時か
-
-
涌谷町民生委員児童委員協議会 移動研修(6/9)
9日、涌谷町民生委員児童委員協議会の委員が気仙沼市社会福祉協議会を会場に研修会を実施しました
-
-
脇区世代間交流(11/7)
7日、小里小学校の校庭を会場に脇区世代間交流が行われました。 グランドゴルフやペタンクなど、ス
-
-
さくら会(9/20)
先週末、さくら会が行われました。 さくら会はひとり暮らし高齢者を対象とした事業です。
-
-
グループホームゆうらいふ 障子張替え
12/18 涌谷町ボランティアの会の協力で、グループホームの障子16枚を建具業経験の会員の指導に
-
-
大谷地区福祉推進員勉強会
7月10日、大谷地区で福祉推進員勉強会が実施されました。 社会福祉協議会にもお声がけい
-
-
ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/26)
本日、ゆうらいふの喫茶コーナーでふれあいサロン”おしゃべり広場”を実施しました。 今日は一足早
-
-
第九回赤い羽根大会(10/31)
先月31日、第九回赤い羽根大会が仙台市民会館で開催されました。 涌谷町からは5名の方が
-
-
地域ボランティア1・2・3(9/29)
「地域ボランティア1・2・3」の定例会が涌谷町社会福祉協議会の研修室で行われました。 「地域ボ
-
-
4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜
涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま
- PREV
- 昨年の話
- NEXT
- さくら会(1/18)