赤い羽根共同募金
公開日:
:
最終更新日:2014/06/15
わくや地域ふれあい活動記
今年も10月1日から赤い羽根共同募金運動が始まりました。
皆さんの身近な町の困りごとの解決のため、子供たち、お年寄りや障がいのある方の安心できる生活のため、災害で被災された方がふつうの暮らしを取り戻す助けとなるために、地域の皆さんと一緒に、3ヶ月間(一部地域は6ヶ月間)の募金運動を展開しています。つまり、共同募金は、地域福祉活動を支援する重要な原資なのです。
今年も、皆さんのあたたかい志をお寄せ下さいますよう、どうぞよろしくお願い致します。
※写真はヨークベニマル涌谷店での街頭募金の様子です。
関連記事
-
-
ボランティアパワーアップ講座(1/14)
先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた
-
-
5の2区お茶っこ飲み会(11/5)
5日、六軒町集会所で5の2区お茶っこ飲み会が行われました。 幹部交番の方の講話あり、香
-
-
下町区地域福祉懇談会
7/9(水)下町区において地域福祉懇談会が午後7時から開催されました。社協からは氏家会長、高橋事務局
-
-
仙台市若林区社協視察(2/15)
昨日、仙台市若林区社協の方々が涌谷町社協に視察に来てくださいました。 介護保険事業を行う施設の
-
-
上小塚区自治会設立10周年記念式典(6/24)
6月24日、上小塚区の自治会設立10周年記念式典が行
-
-
折紙ボランティア養成講座 7/21(土)
折紙で作ったパンダは、表情豊かなであり、どことなく折り手に似ており、折る楽しみが倍増したようでし
-
-
小里小学校 福祉学習
11月14日、小里小学校の3年生の生徒たちが、福祉学習を行いました。
-
-
涌谷町身体障害者福祉協会 総会
15日、涌谷町身体障害者福祉協会の総会が行われました。 また、総会に先立ち、涌谷町長か
-
-
ゆうらいふ体験学習(2/16)
皆さん、こんにちは。 今日は涌谷第三小学校5・6年生の皆さんが涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ
- PREV
- さくら会
- NEXT
- エプロンおばさんと遊ぼう広場