*

社協法人設立30周年記念社会福祉大会 11月16日

公開日: : 最終更新日:2014/05/26 わくや地域ふれあい活動記

涌谷町社協が法人設立から30周年を迎えたのを期に社会福祉大会を開催しました

photo4

記念式典では永年地域福祉の向上に尽力された個人団体企業等の皆様に表彰並びに感謝状を、永年の在宅介護者に顕彰状を贈呈しました。

P1030420

記念講演は同志社大学大学院教授 上野谷加代子 先生を講師に迎えました。

P1070239

関連記事

子育て支援事業“ほっとママ”

6/19(木)産後のお母さんの悩み相談や友だちづくりの場としての“ほっとママ”が開催されました。

記事を読む

平成25年度福祉教育研修会(6/20)

保育施設、幼稚園、小・中・高校の福祉教育担当職員やボランティア等を対象に福祉教育研修会を行い

記事を読む

災害ボランティア研修会

今月24日と26日に涌谷町社会福祉協議会の研修で災害ボランティア研修会を実施しました。 今回は

記事を読む

民協 学校訪問(箟岳小学校)

7/4、社協で事務局をしている民生委員児童委員協議会の学校訪問に同行してきました。 6

記事を読む

配食サービス

  9月3日(水)配食サービスを行いました。 高齢の方や一人暮らしの方

記事を読む

ワークショップって何?

前回の記事(第2回地域福祉活動計画策定委員会)で次回からは『ワークショップを行っていく』と書かせ

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

19日、ゆうらいふでエプロンおばさんと遊ぼう広場を実施しました。 今週もたくさんのお友

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(1/28)

毎週木曜日に行われている子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」が今日(1/28)も開催さ

記事を読む

ふれあいサロン“おしゃべり広場”

5/28(水)“おしゃべり広場”に新しいボランティアさんが来ました。参加者とすぐにうちとけて、スカッ

記事を読む

平成26年度赤い羽根共同募金運動展開中!

今年度も10月1日から「赤い羽根共同募金運動」が展開しています。 10月1日には、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑