地域活動支援ボランティア養成講座開講
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
2/5(木)小地域でサロン活動を支援するボランティアの養成を目的に5回にわたり開催します。第1回目は、高齢者福祉複合施設ゆうらいふの佐藤施設長より「高齢者のからだとこころ」と題し、高齢者の老化による行動への理解と係わり方について具体例をあげながらの話がありました。
関連記事
-
-
ボランティア推進研修会
平成27年2月24日(火)【ボランティア推進研修会】を開催しました。 研修内容としては、①涌谷
-
-
涌谷町地域福祉活動計画策定委員会(12/22)
昨日(22日)、涌谷町地域福祉活動計画策定委員会が行なわれました。 今回で策定委員会も第9回を
-
-
5の2区 お茶っこ飲み会(11/7)
今月7日、5の2区でお茶っこ飲み会が行われました。 防災に関する話題から演芸まであり、参加され
-
-
石巻災害ボランティア支援
震災から約60日が経過し、涌谷町は一見、3月11日以前と変わらない様相となってきています。 涌
-
-
涌谷第三小学校4年生への出前講座
2/6(金)涌三小4年生(15名)の総合的学習の時間における「手話をしらべよう」の一環として、手話の
-
-
福祉体験学習にチャレンジ!in月将館小学校
2/2(月)月将館小学校で5年生34名が取り組んでいる福祉体験学習におじゃましました。 &nb
-
-
2−3区 お花見の会
4月17日(土)10時半から2−3区でお花見の会が行われました。 日本舞踊の披露や飛び入り大歓
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場
明日(16日)は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です! 事前に登録などは必要ありません!
- PREV
- 涌中図書室ボランティア活動開始
- NEXT
- 涌谷第三小学校4年生への出前講座