*

平成20年度福祉推進員研修会

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

7/15(火)午前と午後にわかれて福祉推進員研修会が開催されました。ワークショップ形式で、地域での福祉活動についてと、活動する上での問題点について意見交換がされました。
wakuya_DSCF6973
最後に、代表者による発表により地域での福祉活動の課題や情報の共有を図ることができました。
wakuya_DSCF6917

関連記事

災害ボランティアセンター体験講座(7/31)

先月末(7/31)に災害ボランティアセンター体験講座がゆうらいふ(高齢者福祉複合施設)にて行われ

記事を読む

ボランティアパワーアップ講座(1/14)

先週末、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室を会場にボランティアパワーアップ講座を開講いた

記事を読む

no image

東北地方太平洋沖地震および長野県北部を震源とする地震により被害を受けられたみなさまへ

このたびの地震およびそれらを起因とした津波災害により被害を受けられましたみなさまに、心よりお見舞い申

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(1/28)

毎週木曜日に行われている子育て支援事業「エプロンおばさんと遊ぼう広場」が今日(1/28)も開催さ

記事を読む

さくら会(5/18)

8日、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」を実施しました。 体操あり、笑いありで

記事を読む

バルーンボランティア(7/5)

7月5日、平成25年に社協で養成したバルーンボランティアの皆さんが集まっての2回目の会合が行

記事を読む

手品ボランティア養成講座

8/4(土)手品ボランティア養成講座が開講しました。 男性7名、女性8名の受講生が本日より1回4時

記事を読む

平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」

皆さま、こんばんは。 平成24年度版の「わくや地域ふれあい活動記」も静かにスタートして

記事を読む

no image

ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらいふ施設の入居者様は、涌谷町町民

記事を読む

平常運転

昨日までの雨も嘘のように晴れ間が広まりました。 涌谷町内でも雨により冠水し通行止めが起

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑