*

平成20年度福祉推進員研修会

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

7/15(火)午前と午後にわかれて福祉推進員研修会が開催されました。ワークショップ形式で、地域での福祉活動についてと、活動する上での問題点について意見交換がされました。
wakuya_DSCF6973
最後に、代表者による発表により地域での福祉活動の課題や情報の共有を図ることができました。
wakuya_DSCF6917

関連記事

新年おめでとうございます

今年もよろしくお願いします。

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場

毎週木曜日は「エプロンおばさんと遊ぼう広場」の日です。 今日も沢山のお友達が遊びに来て

記事を読む

災害救援福祉マップ更新作業(8/27.30)

災害発生時に要援護者を把握していることで救援者が、いち早く尊い命を守り、被害の拡大を防ぐことを目的に

記事を読む

第11回ぼらんてぃあ祭り

7/29(火)涌谷町ボランティアの会主催の「ぼらんてぃあ祭り」が、ゆうらいふを会場に開催されました。

記事を読む

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会を実施しました。 今

記事を読む

月将館小学校4年生福祉教育

10/22(水)月将館小学校4年生で福祉体験学習を行いました。 【福祉体験学習その1】「聴覚障

記事を読む

涌谷町介護家族の会 総会

みなさん、こんにちは。 今日は先週末(23日)に行われました「涌谷町介護家族の会 総会」につい

記事を読む

涌谷第一小学校 キャップハンディ体験

涌谷第一小学校の4年生を対象にキャップハンディ体験を実施しました。 福祉教育の一環とし

記事を読む

さくら会(一人暮らし高齢者ふれあい事業)

20日、ゆうらいふ研修室を会場に「さくら会」を実施しました。 今回は地域活動支援ボラン

記事を読む

介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座

パワーアップ養成講座は5/20から始まり、今回で7回目の開催となりました。 今回は、レクリエー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑