平成20年度福祉推進員研修会
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記
7/15(火)午前と午後にわかれて福祉推進員研修会が開催されました。ワークショップ形式で、地域での福祉活動についてと、活動する上での問題点について意見交換がされました。

最後に、代表者による発表により地域での福祉活動の課題や情報の共有を図ることができました。

関連記事
-
-
ゆうらいふ夏祭り2008
8月9日(土)今年も、晴天に恵まれ入居者、利用者、地域の方など多くの参加をえてゆうらいふ夏祭りが開催
-
-
ふれあいサロン“おしゃべり広場”
5/28(水)“おしゃべり広場”に新しいボランティアさんが来ました。参加者とすぐにうちとけて、スカッ
-
-
平成20年度災害ボランティア研修会 第1回
9月26日(金)災害ボランティアの育成を目的に災害時高齢者支援講習を日本赤十字宮城県支部の佐藤麻子氏
-
-
高校生福祉体験学習“はじめの一歩” 7/31〜8/10
ゆうらいふデイサービスで、利用者の方ととまどいながら交流する姿は、将来福祉の道に進もうとする意気
-
-
ヘルパー2級養成講座 閉講式(9/30)
ヘルパー2級を取得するための養成講座が先月末をもって終了しました。 座学・実技と幅広い知識を長
-
-
ボランティアグループ自主研修
2/1(日)わくやお話の会「おたまじゃくし」がわくや天平の湯を会場に読み聞かせの勉強会をしました。講
- PREV
- 涌二小5年生総合学習
- NEXT
- 第11回ぼらんてぃあ祭り
