*

平成28年熊本地震義援金の募集について

公開日: : わくや地域ふれあい活動記

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし、大きな被害をもたらしています。
涌谷町共同募金委員会(事務局:涌谷町社会福祉協議会)では、被災者支援の一助のために、義援金の募集受付を行います。
現在も、大きな余震が続いている中、復興へ向けて、歩みを進めている熊本県民の皆様を支援するために、ご協力よろしくお願いいたします。

▽募集期間
平成28年6月30日(木)まで
▽募金方法
①口座振込での募金
・肥後銀行水道町支店 普通 1281400
・熊本銀行花畑支店 普通 0025449
※肥後銀行、熊本銀行各本支店の窓口振込は、手数料無料。それ以外他銀行からの振込は、手数料有料。
②現金での募金
・涌谷町共同募金委員会(事務局:涌谷社協内)にて受付。
▽問合先
涌谷町共同募金委員会(事務局:涌谷社協 担当 稲川)
住所:涌谷町涌谷字新下町浦192
電話:0229-43-6661
※受付時間は、平日午前8時30分から午後5時30分まで

関連記事

さくら会

今年、はじめてのさくら会を1月11日にゆうらいふを会場に開催しました。民生委員の今野武則さん

記事を読む

岸ヶ森区 地域福祉懇談会(6/20)

6/20(土)に岸ヶ森西生活改善センターで地域福祉懇談会を行ないました。 懇談では「涌谷町社会

記事を読む

夢ふうせん(9/6)

バルーンボランティアグループ「夢ふうせん」の練習会が行われました。 現在、小地域での福祉活動で

記事を読む

no image

涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特別養護老人ホームゆうらいふ・グ

記事を読む

ボランティア推進研修会

平成27年2月24日(火)【ボランティア推進研修会】を開催しました。 研修内容としては、①涌谷

記事を読む

さくら会(2/5)

皆さま、こんばんは。 今日は、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業「さくら会」が涌谷町社会福祉協議会

記事を読む

さくら会 (5/13)

先週の水曜日(5/13)に涌谷駅近くの集会所(やすらぎ荘)で「さくら会」が開催されました。 「

記事を読む

平成26年度介護予防『パワーアップ』リーダー養成講座開講

大変UPが遅くなりました。 地域に高齢者の介護予防の推進を目指し、平成26年5月20日(受講生

記事を読む

富谷町社会福祉協議会理事視察研修(10/5)

本日、富谷町社会福祉協議会の理事・監事の皆様と職員の方々が涌谷町社協に視察に来て下さいました。

記事を読む

涌谷町ボランティアの会 花植え活動(11/1)

11月1日(金)ゆうらいふ前の歩道に涌谷町ボランティアの会の皆さんがパンジーなどの綺麗な花々

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑