涌谷町ボランティアの会 -3ヶ月の時を経て‐
公開日:
:
最終更新日:2014/05/27
わくや地域ふれあい活動記

今年の5月22日に涌谷町ボランティアの会と地域住民の方が涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)前に植えてくださったマリーゴールド200本とサルビア80本が3ヶ月の時を経て大きく成長したので改めて報告させていただくことにしました。
植えられた花々は涌谷町ボランティアの会の方々が日々手入れをして下さったことによりここまで大きく綺麗に育つことができました。
近くにお越しの際には是非ともご覧になっていってください。
関連記事
-
-
平成26年度 ボランティア講演会
11月18日、平成26年度ボランティア講演会を行いました。 今年度は、講師にドリーム
-
-
ふれあいサロンおしゃべり広場
25日、ふれあいサロンおしゃべり広場をゆうらいふ喫茶コーナーで実施しました。 精神障害
-
-
涌谷町介護家族の会総会
本日、平成24年度涌谷町介護家族の会総会が行われ、会員40名が出席をされました。 今年
-
-
ワークショップって何?
前回の記事(第2回地域福祉活動計画策定委員会)で次回からは『ワークショップを行っていく』と書かせ
-
-
エプロンおばさんと遊ぼう広場 「スペシャル」
本日(6/11)、涌谷町社会福祉協議会(ゆうらいふ)の研修室で『エプロンおばさんと遊ぼう広場 「
-
-
短台区お茶っこ飲み会(10/21)
先月21日、短台区お茶っこ飲み会が実施されました。 ボランティアグループ「ミラクル手品
-
-
新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
- PREV
- 11区福祉推進員勉強会(8/6)
- NEXT
- 災害ボランティア研修会(8/25)
