*

折り紙ボランティア「折り鶴」活動スタート

公開日: : 最終更新日:2014/05/27 わくや地域ふれあい活動記

20080131-oni

昨年5回の折り紙ボランティア養成講座の受講生が「折り鶴」というグループで活動を始めました。12月には、たくさんの折り紙サンタを特養やグループホームの入居者さんへプレゼントしました。年末には新年に向け鶴を折りいれた箸入れと松飾を特養ゆうらいふ、グループホームゆうらいふ、授産施設「共生の森」、老健「さくらの苑」にお届けし、今回は節分にちなんで鬼の壁飾りを届けました。

関連記事

地域福祉会長研修会

9月4-5日、地域福祉会長研修会を実施しました。 新潟県新潟市にある「うちの実家」とい

記事を読む

運動広場見学

【パワーアップリーダー養成講座】 9/19(金)八雲区へ運動広場の見学に行ってきまし

記事を読む

輝きボランティア

  今日は、二つのボランティアグループの活動日でした。 絵手紙ボランティアの『クローバー

記事を読む

平成20年度災害救援福祉マップ見直し作業

8/29(金)に平成10年から取組んでいる町内39行政区の災害救援福祉マップの見直し作業を実施しまし

記事を読む

ふれあいサロン”おしゃべり広場”(1/28)

  皆さま、こんにちは。 今日はふれあいサロン”おしゃべり広場”の紹介をさせていただきたいと思い

記事を読む

さくら会(1/7)

今月7日、ゆうらいふ/研修室を会場に「(ひとり暮らし高齢者ふれあい事業)さくら会」を行ないました

記事を読む

2の1区地域福祉懇談会(7/12)

昨日19時から2の1区地域福祉懇談会を実施しました。 「地域福祉と見守り」についてクイズや事例

記事を読む

車椅子贈呈式

皆さま、こんにちは。 今月9日に小里小学校で車椅子の贈呈式が行われました。 今回で社協に車椅

記事を読む

平成23年度災害ボランティア研修会(12/6)

6日、行政区長・民生委員・地域福祉会長・防災関係者等を対象に災害ボランティア研修会を実施しま

記事を読む

地域福祉会長連絡会(第3回)

8月29日(金)、地域福祉会長連絡会を開催しました。 地域福祉会長連絡会では、社

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑