*

介護予防「パワーアップ」リーダー養成講座

公開日: : わくや地域ふれあい活動記

P1020484P1020521

9月9日(火)8回目の介護予防「パワーアップ」リーダー養成講座を行いました。

歌に合わせたダンスとゲーム(直子のお座敷ビンゴ)を受講者は楽しみました。

P1020471P1020547

また、レクリエーションの実技としては、最終日となりました。

山内先生ありがとうございました。

関連記事

本日の涌谷社協の様子!

本日の涌谷社協は、多くの地域の方々が訪れています。 今後も社協内が、地域の方々の声であふれ

記事を読む

手品ボランティア養成講座

8/4(土)手品ボランティア養成講座が開講しました。 男性7名、女性8名の受講生が本日より1回4時

記事を読む

1区ミニ文化祭

29日・30日、4年ぶりに1区でミニ文化祭が行われました。 2日間に亘って行われた行政

記事を読む

涌谷町ボランティアの会 総会

4月20日(火)10時から涌谷町ボランティアの会総会が涌谷町社協(ゆうらいふ)の研修室で行われま

記事を読む

2名の実習生が来ています。

9月29日(月)から約1ヵ月間の計画で、仙台白百合女子大学と東北福祉大学から1名ずつ、

記事を読む

謹賀新年

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 平成二十三年 元旦

記事を読む

エプロンおばさんと遊ぼう広場(3/11)

こんにちは。 今日はエプロンおばさんと遊ぼう広場の開催日でした。 23組の方が来てくださり会

記事を読む

4月ボランティアの日(4/7)〜清掃活動〜

涌谷町ボランティアの会では涌谷桜まつりを目前に涌谷駅前周辺から涌谷城山公園までの清掃活動を行いま

記事を読む

下小塚区 親子ミニ集会(6/28)

少し前の話になりますが、6月28日(日)に行なわれた下小塚区親子ミニ集会について書かせて頂きたい

記事を読む

配食サービス

  9月3日(水)配食サービスを行いました。 高齢の方や一人暮らしの方

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
平成28年熊本地震義援金の募集について

4月14日に発生した平成28年熊本地震は、熊本県民の皆様の生活を脅かし

no image
涌谷町 大雨・洪水避難指示解除による入居者様の対応について

午後4時に涌谷町大雨・洪水避難指示が解除されました。 それに伴い、特

no image
ゆうらいふ 大雨・洪水避難指示の状況について

現在、涌谷町では大雨・洪水による避難指示が出されています。 ゆうらい

ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さくら会

4月17日(金)、ひとり暮らし高齢者ふれあい事業さく

第2回わくやの住みよい暮らしを創る研修会

3月6日(金)、第2回わくやの住みよい暮らしを創る研

→もっと見る

PAGE TOP ↑