最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

雪だるま♪


【グループホーム】
昨日の地震に加え、季節外れの大雪に皆様被害はありませんでしたでしょうか?
「3月だからもう大丈夫だろう・・」と自家用車のタイヤ交換した所にこの大雪・・・
自然を甘くみてはいけませんね。
さて、入居者様は今日も元気です☆
中庭の雪を集めて、雪だるまを製作中です♪
御歳 94歳・・・
その元気の良さには恐縮させられます。。。

個別ケア!


【特別養護老人ホーム】
昨日、入居者様と職員が買い物へ出かけました。1年前まではベッド上での生活をしていた入居者様ですが、1年前から離床に向けて車椅子への移乗をしており、数年ぶりに買い物へと出かけてきました。入居者様にとっても良い気分転換になったことと思います。また、今日も2名の入居者様が外出(食事や買い物)へと出掛けました。これから、暖かくなってくるので入居者様と計画しながら外出の機会を作っていきたいと思います。

ひな祭り♪

____________3.jpg____________4.jpg
【特別養護老人ホーム】
3月3日はひな祭りです。特別養護老人ホームでは、レク・機能訓練係りと行事係りが共同で企画してひな祭り行事を開催しました。ひな祭り体操や茶道体験、ゲームをして楽しまれました。
昼食は、厨房からのお弁当です。ひな祭りにはぴったりのちらし寿司であったりと彩りもよく、おいしいお弁当でした。入居者様からも好評のようでした。

フルーツ盛り合わせ

CIMG4570.JPGCIMG4577.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
久しぶりのアップになります。今回は、毎月恒例のおやつ作りです。
フルーツをみんなで盛り付けし、みんなで美味しく食べました。

喫茶ママ♪


【特別養護老人ホーム】
昨日は、毎月恒例行事の喫茶ママが行われました。いつもと違った場所でのおやつのためか、開店予定時間よりも10分早くユニットから出てきて待っている入居者様が数名いました。今回のおやつは、この寒い時期にはぴったりの“今川焼き”です。中の餡子がおいしいと好評でした。

いよいよ大詰め!

P1020307.JPGP1020299.JPG
【グループホーム】
明日はいよいよ第6回ゆうらいふ事例研究発表会が開催されるに
あたり準備も大詰めを迎えています!
我がグループホームも発表させていただくので、担当者は
夜な夜なリハーサルを繰り返したり、修正を加えたりと
準備に余念がありません。
自分達が普段、自信を持って行なっているケアを、
如何にして聞き手に分かりやすく伝えられるか・・・が、
焦点になると思います。
せっかく設けてもらった機会ですので、ケアが独りよがりに
ならない為にも、最大限の力を発揮して頑張りたいと思います。

誕生会♪

3_______________1.jpg3_______________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
2月22日に3番町で、1・2月生まれの方の合同誕生会が行われました。スタッフ手作りでお好み焼きと焼きそば、ロールケーキでお祝いをしました。

書道教室♪

 
【特別養護老人ホーム】
2ヶ月ぶりに書道教室が行われました。参加される方々が多く、硯や筆が足りなくなってしまいましたが、なんとか無事に皆さん参加されました。

鬼は外!福は内!

 _________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
昨日は節分!特別養護老人ホームでも節分行事♪“豆まき”を行いました。初の試みで鬼に見立てて福笑いをしました。さまざまな表情の鬼が出来て盛り上がりました。
_________3.jpg

喫茶ママ♪

____________1.jpg____________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
1/28(金)に毎月恒例行事の喫茶ママが行われました。今回のおやつは2番町で作った枝豆を利用したずんだ汁粉です。ずんだがおいしかったようであっという間に皆さん食べ終えてしまいました。食べ終わった後には他の方と一緒に話をしたり、将棋をしたりしていつもの喫茶ママとはちょっと違う雰囲気となりました。