最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

バレンタイン!

CIMG6413-150x150CIMG6396-150x150

バレンタイン行事を行いました。チョコ掴み取り大会も行われ、盛り上がり楽しまれました。

【ゆうらいふデイサービス】

ひな飾り

【特別養護老人ホーム】

DSCF1607

DSCF1600

ひなまつり

3月3日のひな祭りに合わせて、和室前の廊下におひな様を飾りました。

7段飾りとあり、設置に戸惑う部分もあった様子ですが、入居者様は満足そうに笑みを浮かべながら見入っておられました。

♪駅弁大会♪

【グループホーム】

P1090102P1090108

P1090107 P1090116

先日、ゆうらいふで駅弁大会が開催されましたょ(*^_^*)

それぞれ好きなお弁当を選びましたが、圧倒的人気はうな丼でした・・・笑

「食べるなら、やっぱり高級品の鰻だっちゃ!」と、笑いを取る方も( ^^) _U~~

スタッフの私は・・・休日で食べれませんでした。涙

またの機会があば、皆さんと一緒に食べたいです!!

 

それではごきげんよう~

 

ゆうらいふ敬老会

P1020339

P1020362

P1020371

P1020378

P1020463

9/6にグループホーム、特別養護老人ホーム共同でゆうらいふ敬老会が開催されました。

当日は多くの家族様の参加もあり盛大に執り行う事が出来ました。

今年のゆうらいふ最高齢者は97歳の方で2名おられます。

最高齢と喜寿、米寿をお祝いし、ゆうらいふから長寿認定証と記念品を贈呈されました。

式典の後は香湧会様による演舞ショーを披露して頂き、皆さん楽しまれておりました。

来年も皆さんでお祝いできるよう元気にお過ごし下さい。

中秋の名月♪

【グループホーム】

297 286 287 279

9/8は、中秋の名月と言う事で、お月見の準備をしました。(*^_^*)

入居者様には、お供え用のお団子を作っていただいたり、南瓜、葡萄等の盛り付け、すすきの飾りつけを手伝っていただきました♪♪

おやつ用にもお団子を作り、ずんだ団子にして食べました。入居者様からは、「あ~やっぱりずんだは美味しいね」「上等な団子です!」

と好評でした。

PS.夜には綺麗なお月様が見えたとの事でしたよw

 

パン屋さん

DSCF3833 DSCF3835

【特別養護老人ホーム】

毎週火曜日に特養で訪問販売をしてくれています。

入居者も毎週楽しみにしています。 「今日は、何にしようかな~」と店員さんと相談中!

お花見!

【特別養護老人ホーム】

花見6

4月22日と23日の2日間、近くの城山公園へお花見に出掛けました。涌谷町のさくら祭りでは毎年東北輓馬大会が行われ多くの観光客で賑わっています。輓馬大会が終わり今年のさくら祭りもそろそろ終わりを告げる頃に出掛けましたが、職員の予想をはるかに超える観光客で賑わっていました。以前、施設見学でお世話になった施設の方々も『今年初めて来てみましたが、良いところですね!』との言葉を掛けていただきました。出掛けた時は満開で入居者様も桜を見たり、出店で花見だんごや焼き鳥などを職員も一緒になり季節を感じながら楽しい時間を過ごしました。これから、どんどん外出日和が続くので入居者様と一緒に楽しい時間を多く作っていきたいと思います。

花見1 花見2

花見4 花見5

お花見外出♪

【グループホーム】

4月18日(金)お花見の為、外出してきました!はじめに涌谷の城山辺りの桜並木を通り、加護坊山の桜を観ながら記念写真をを撮ってきました。入居者様も皆喜んで「綺麗だね」と感想が聞かれました。その後、美里町の飲食店で昼食を頂きました。いつもより量が多かったですが、「とても美味しい」と食べていました。久しぶりの外出ですが、車酔いもなくとても楽しまれていました♪

お花見外出 2 

 4 お花見外出 6

 

ティータイム♪

【グループホーム】

3月25日に入居者様と一緒に個別で外出しました。お孫さんがオープンしたカフェに行って、ケーキとホットココアを堪能されました。いつもより食欲があり、美味しいと残さず食べていました。また、ご家族の顔をみて安心し、終始笑顔で喜ばれていました♪

 

 2

握り寿司で歓迎会♪

【特別養護老人ホーム】

3/20(木)に1番町で新入居者様の歓迎会が行われました。当日は入居者様からのリクエストに応え、『握り寿司』を購入し新しく入居者された入居者様を迎えました。入居者様は『質より量』だったようで、1人前13貫もある握り寿司をペロッと・・・召し上がっていました。食後はさすがに満腹のようで居室へ戻りゆっくりと休めれていました。たまには、入居者様と一緒に握り寿司を食べるのも良いですね!