【グループホーム】 随分、前から植えていた“絹さや(さやえんどう)”が気づかないうちにすくすくと育っています。 今以上に大きく育って、入居者様の(胃袋!?)を満足させてもらえるように願いながら、ネットを付ける作業をしました。 東北地方では俗に“ささぎ豆”などと言われ親しまれています。 植物、いや野菜の生命力ってすごいですね。 とても目を見張るものがあります。 もちろん、雑草も例外ではありませんが(笑) 入居者様&職員チーム VS 雑草 の草取りバトルが今後も加熱しそうです・・
この季節は植物が元気に育って嬉しい気持ちになりますよね。絹さやの花も結構かわいいんですよw 雑草取り、頑張ってくださいね♪ 私は絹さやをいただきますwww
Posted at 2007.05.17 8:14 AM by るるる
こんにちわ★お久しぶりです。 何ヶ月ぶりにブログ見ました。いやあ〜毎日×2忙しいですよ。4月からユニットリーダーになったので思い責任が圧し掛かり、いくら広い肩幅でも支えきれないほどですね。。。。 お花見は、日和山ですか?大好きな「じっちゃん」が元気でなによりです。入居者に癒されていたあの頃が懐かしいですよ・・・
Posted at 2007.05.20 6:48 PM by ルル★
ルル★様、本当にお久しぶりでございます。 めっきり音沙汰がないので、どこかに倒れているのではないかと皆で心配しておりました。 また、近頃は“ニセモノるるる”も出没しているみたいですのでお気をつけ下さいね(笑) お花見はもちろん日和山♪ 2ユニット全入居者様+職員総出の外出だった為、大賑わいでしたよ〜♪ 次回はぜひ参加して下さいね☆ もちろん、大好きなあの方も風邪を引くこともなく元気に過ごしておられますのでご安心を♪
Posted at 2007.05.21 12:36 AM by ゆうらいふ
こんばんは。いや〜ホント久しぶりにカキコしました。んん…23才。仕事が恋人になっている悲しい日々を過ごしています。リーダーとしての責任は重いですし求められるものも大きい。その割りに「若いから…」と何かと理由付けられ…確かにリーダーは皆30代ですしね。。。だったら選ぶなよ…と思う日々っす。経験も無ければ若いし、自分よりも年上の人らにも嫌なことも言わなければならない役目。新人指導も行いユニット職員もまとめる。自分の性格的に向いてないとは思いつつ…まあ…前よりは成長したかなと思いますが(笑)s・s専用ユニットは難しいですね。毎日お客さんが変わり新規利用もいればリピーターもいる。お客さんに合わせた行事を起案しなければならないですし、入退所の対応、送迎…時間に追われてる日々ですね。ゆったりのんびり…とはかけ離れた世界ですよ。。GHは良いですよ。理想を追い求めていたはずが…
Posted at 2007.05.30 2:34 AM by ルル★
おはようございます☆ 年齢的にも前より成長したようですね(笑) リーダーとは責任も求められるものも大きいし、重圧と向き合わなければならないのは確かですね。 ですが、視点を変えればある程度自分の進みたい方向性を示していける・・・ 言い換えると自分の望む色にしていける、ある意味魅力的な部分もあると個人的な見解ですが感じています。 まぁ、その進むべき方向性が間違っていてはいけない事が前提としてありますが。 時間に追われている業務の中で、どこに比重を置いて関わるか・・ 利用者様はここ(S・S)に何を望んでいるのか・・ やりがいを取るべきか、時間がないとの理由で合理的な業務優先をするのか・・ 「どうする!?オレ」的な判断をしなければならない時が1日の中でも多々ある事と思います。 本当に“ラ○フカード”を出したい位の心境にかられます(笑) 私たち人間にとって最後の最後まで自分の意思で行動や気持ちを選べて決定できる行為自体が最高に幸せな事なのではないかと最近考えるようになりました。 「(職員が)お客さんに合わせた行事」ではなく「お客さん自身が選べる行事」を基準として考えていけばおのずと答えはみつかるはずです。 時間に追われている環境がいいのか、ゆったりのんびりまったりが良いのか一概には言えませんが、自分の足元を見失い、肝心な事を忘れたり見落としたり・・それに慣れてしまう事が一番に怖い事だと思います。 お互いにがんばらないといけませんね♪
Posted at 2007.05.30 10:02 AM by ゆうらいふ
名前:(必須)
メールアドレス: (公開されません) (必須)
ウェブサイトURL:
コメント本文: コメントしてください
コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Contact Us | Terms of Use | Trademarks | Privacy StatementCopyright © 2009 ゆうらいふケア日記. All Rights Reserved.
Designed by Broval..
この季節は植物が元気に育って嬉しい気持ちになりますよね。絹さやの花も結構かわいいんですよw
雑草取り、頑張ってくださいね♪
私は絹さやをいただきますwww
Posted at 2007.05.17 8:14 AM by るるる
こんにちわ★お久しぶりです。
何ヶ月ぶりにブログ見ました。いやあ〜毎日×2忙しいですよ。4月からユニットリーダーになったので思い責任が圧し掛かり、いくら広い肩幅でも支えきれないほどですね。。。。
お花見は、日和山ですか?大好きな「じっちゃん」が元気でなによりです。入居者に癒されていたあの頃が懐かしいですよ・・・
Posted at 2007.05.20 6:48 PM by ルル★
ルル★様、本当にお久しぶりでございます。
めっきり音沙汰がないので、どこかに倒れているのではないかと皆で心配しておりました。
また、近頃は“ニセモノるるる”も出没しているみたいですのでお気をつけ下さいね(笑)
お花見はもちろん日和山♪
2ユニット全入居者様+職員総出の外出だった為、大賑わいでしたよ〜♪
次回はぜひ参加して下さいね☆
もちろん、大好きなあの方も風邪を引くこともなく元気に過ごしておられますのでご安心を♪
Posted at 2007.05.21 12:36 AM by ゆうらいふ
こんばんは。いや〜ホント久しぶりにカキコしました。んん…23才。仕事が恋人になっている悲しい日々を過ごしています。リーダーとしての責任は重いですし求められるものも大きい。その割りに「若いから…」と何かと理由付けられ…確かにリーダーは皆30代ですしね。。。だったら選ぶなよ…と思う日々っす。経験も無ければ若いし、自分よりも年上の人らにも嫌なことも言わなければならない役目。新人指導も行いユニット職員もまとめる。自分の性格的に向いてないとは思いつつ…まあ…前よりは成長したかなと思いますが(笑)s・s専用ユニットは難しいですね。毎日お客さんが変わり新規利用もいればリピーターもいる。お客さんに合わせた行事を起案しなければならないですし、入退所の対応、送迎…時間に追われてる日々ですね。ゆったりのんびり…とはかけ離れた世界ですよ。。GHは良いですよ。理想を追い求めていたはずが…
Posted at 2007.05.30 2:34 AM by ルル★
おはようございます☆
年齢的にも前より成長したようですね(笑)
リーダーとは責任も求められるものも大きいし、重圧と向き合わなければならないのは確かですね。
ですが、視点を変えればある程度自分の進みたい方向性を示していける・・・
言い換えると自分の望む色にしていける、ある意味魅力的な部分もあると個人的な見解ですが感じています。
まぁ、その進むべき方向性が間違っていてはいけない事が前提としてありますが。
時間に追われている業務の中で、どこに比重を置いて関わるか・・
利用者様はここ(S・S)に何を望んでいるのか・・
やりがいを取るべきか、時間がないとの理由で合理的な業務優先をするのか・・
「どうする!?オレ」的な判断をしなければならない時が1日の中でも多々ある事と思います。
本当に“ラ○フカード”を出したい位の心境にかられます(笑)
私たち人間にとって最後の最後まで自分の意思で行動や気持ちを選べて決定できる行為自体が最高に幸せな事なのではないかと最近考えるようになりました。
「(職員が)お客さんに合わせた行事」ではなく「お客さん自身が選べる行事」を基準として考えていけばおのずと答えはみつかるはずです。
時間に追われている環境がいいのか、ゆったりのんびりまったりが良いのか一概には言えませんが、自分の足元を見失い、肝心な事を忘れたり見落としたり・・それに慣れてしまう事が一番に怖い事だと思います。
お互いにがんばらないといけませんね♪
Posted at 2007.05.30 10:02 AM by ゆうらいふ