最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

クリスマス気分を♪

DSC05213.jpg
【特別養護老人ホーム】
来月は、クリスマスです。
特別養護老人ホームの交流ホールには職員がクリスマスツリーに飾りつけをしました。
DSC05214.jpg
入居者様の楽しみの場になればよいですね♪

秋季大運動会!

CIMG3676.JPGCIMG3692.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
11/23(火)秋季大運動会を開催しました。
選手宣誓から始まり、応援合戦まで紅白に分かれ熱戦がが行われました。
CIMG3733.JPGCIMG3739.JPG
紅白に分かれての応援合戦です。
両チームとも思考を凝らした応援合戦でした。

行事食弁当♪

bentou
【特別養護老人ホーム】
11月19日に、月1回の行事食弁当が提供されました。今回は、『はらこ飯』などが提供され、季節を感じさせるようなお弁当でした。
11.19_________.jpg____________.jpg
入居者様からも、『おいしいっちゃね〜♪』とのお言葉をいただきました!

いざ勝負!

CIMG3631_1.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
将棋が昔から好きな二人の対局です。
将棋は、先々を読みながら、一手一手考えなくてはなりません。
脳の活性化に良いといわれています。
結果?

レク活動♪

rec20
【特別養護老人ホーム】
11月17日に、レク・機能訓練係り企画でレク活動(玉入れ・スカットボール・体操)を行いました。日々体を動かす機会が少ない入居者様にとっては、良い運動になったことと思います。今後も、様々な活動を行っていきたいと思います♪♪

一番町も石巻に行ってきました♪

1____________.jpg1_______________.jpg
一番町外出4_1.jpg
【特別養護老人ホーム】
11月16日に、今度は一番町でも石巻方面へ外出しました。天気にも恵まれ、紅葉を見ながら“上品の郷”で昼食を食べました。いつも量が少ないのか、一人の方はいつもの倍以上を食べられ、職員はビックリしまくりの外出となりました♪

石巻のしみん市場へ行ってきました♪

3____________.jpg3_______________.jpg
【特別養護老人ホーム】
11月12日に、3番町で石巻方面へ外出してきました。夏祭りの絵とうろうコンテストで金賞を受賞し、受賞した際に頂いた賞金を使って、石巻のしみん市場で、夕食の刺身を購入しました。
DSC05100.jpgDSC05101.jpg
昼食も、石巻イオンでおいしいものを食べてきました。

紅葉見つけた!

CIMG3637.JPGCIMG3633.JPG
【介護予防教室中地区】
介護予防教室でのひとコマです。教室中に見つけたものです。
涌谷の紅葉もきれいだなぁ〜と写真を一枚!

恒例のおやつ作り

CIMG3489.JPGCIMG3491.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
毎月(10/21))恒例のおやつ作りを行いました。
今回は、スイートポテトです。
一緒に作っていただいた利用者からは、何年かぶりに調理したと喜んでいただきました。
次回のおやつ作りは、白玉団子黒蜜添えです。
アップが遅くなりすみませんでした。

いざっ!鳴子温泉へ♪

P1010611.JPGP1010603.JPG
【グループホーム】
紅葉が見頃を迎えた1番に良い季節を狙って、皆で温泉ツアーへ
行ってきました〜!
1つのグループは、宮城県北部に位置する“鳴子温泉”へ。
職員の(勝手にバスガイドサービス付き)と旅館のバス送迎付きの
日帰りプランを活用し、存分に紅葉狩りをしてきました。
P1010627.JPGP1010631.JPG
もう一方のグループは、時間を目一杯使って心ゆくまで温泉につかりたい
との希望でしたので、貸切家族風呂がある事を前提にセレクトしました。
P1010642.JPGP1010643.JPG
誰にも気兼ねなくゆったりと温泉に入れると、入居者の方々はとても
喜ばれておりました♪
P1010674.JPGP1010672.JPG
温泉に心ゆくまで入った後は、ノンアルコールビールで乾杯です☆
よほど気持ちよくなったのでしょう。
唄まで飛び出し大賑わいでした。
旅館のバリアフリーも勿論ですが、
どちらのコースも対応してくれた温泉施設の方の接遇が素晴らしく、
私たちもとても勉強になりました。
次回も、今度はどのお湯に入ろうかと皆で模索しています♪