最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

5月!誕生会♪

【特別養護老人ホーム】

5月生まれの方の誕生会を1番町と3番町で行われ、昼食時には厨房からの祝い膳が提供されました。ユニットでも手作りのケーキ等が準備され、ユニットの入居者様と職員でお祝いました。これからもお元気でお過ごしください!

tanjyoukai1 tanjyoukai2

 

合同レクリエーション♪

【特別養護老人ホーム】

ゆうらいふには係りとしてレク・機能訓練係りがあります。今月は、PKサッカーを行いました。初めてした方がほとんどのため、なかなかゴールに入れられず苦戦する方が多くみられましたが、最後には「楽しかったよ!」との言葉をいただきました。

recbi1 recbi3 rexbi2

 

鯉のぼり!

【特別養護老人ホーム】

特別養護老人ホームゆうらいふでは、ケア係りという係りがあります。施設内のしつらえを考えたり掃除を企画したりするのが主な活動内容です。今月は、しつらえで廊下に鯉のぼりを飾ってみました。入居者様やデイサービスを利用されている方からの評判も良好のようです。

koinobori1 koinobori2 koinobori3

 

グループホーム お花見 第2弾♪

【グループホーム】

4月27日、グループホームゆうひでお花見に出かけました。

 hanami1

涌谷町の城山公園、美里町の素山球場へ出かけお花見散策をしてきました。桜も満開でとてもきれいでした。昼食は、美里町にある南部屋敷へ行き、天丼やお蕎麦などをお腹いっぱい食べてきました。

hanami2 hanami3

来年はどこの桜を見に行こうかと入居者様は心待ちにしてる様子でした。

 

グループホーム お花見 第1弾♪

【グループホーム】

4月25日にグループホームあさひで、入居者様全員で大崎市田尻にある加護坊山へ行きました。天候には恵まれましたが、

あいにく加護坊山はつぼみのままででした。

hanami4 hanami5

涌谷町内ではほぼ、満開に近いくらいに咲いており、ドライブ中には入居者様から「きれいだごだぁ」と喜んでいただきました。昼食は温泉入浴施設《さくらの湯》でお弁当をいただきました。エビフライが大きく「こんなに食べれない」と言いながら、おいしそうに召し上がっていました。食後は、いろいろなお風呂に入り、お肌がつるつるになったようです。

hanami6 hanami7

さくらの湯の桜です。

 hanami9 hanami8

 

 

さくら♪

【特別養護老人ホーム】

4月25日に1番町と3番町がお花見に出かけてきました。

sakura1 

1番町は午前。3番町は午後から出かけました。

午前中は風もなく暖かかったのでゆうらいふから車で5分ほどにある城山公園に行き、散策をしました。午後は風が少し出てきたので、涌谷町で桜がきれいな所をドライブに行きました。まだ、満開とまではいきませんでしたが、季節を感じる機会になったようです。また、涌谷町には桜がきれいな所が城山公園以外にも天平の湯、涌谷町町民医療福祉センター周辺、涌谷高校前の国道沿い、箟岳山にある石仏公園があります。

下記の写真は、天平の湯の駐車場で撮影しました。

sakura2 sakura3

 

『華』

【グループホーム】

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 正月の玄関用に入居者様に「華」を活けていただきました。 「あさひ」「ゆうひ」の玄関に飾っています。是非、見ていただければと思います。

 

新年に向けて♪・・・その②

【特別養護老人ホーム】

12月28日に、餅つき・水木作りを行ないました。

  mochi1

つきあがったお餅は、お正月飾りの水木につけました。

mochi2

飾りが出来た後にはみんなでお汁粉をいただきました。

mochi3

入居者さんの 「おいしいよ~」 の言葉と笑顔をいただきました。                                 皆さん、来年も元気に過ごせると良いですね。

☆クリスマス会☆

【特別養護老人ホーム】

去る12月18日、各ユニットで、クリスマス&忘年会を行ないました。                                       ご家族様にも来ていただき  、それぞれのユニットで、

一番町はスタッフによるマジックショー、

xmas1

二番町はカラオケ大会、

xmas2

三番町は家族対抗ゲームとビンゴゲームを行ないました。

xmas3

その後は、ご家族様やスタッフと一緒にお弁当とケーキをいただきました。

入居者様、ご家族の方には楽しんでいただけたかと思います。

喫茶ママ~☆

【特別養護老人ホーム】

12月16日(金) の午前中に喫茶ママを行ないました。                                            当日のメニューは 「手作りどら焼き」 でした。

dorayaki1 dorayaki2

ホットケーキミックスを使った皮 (って言うのでしょうか?)                                             にあんこをはさんで出来上がり~♪                                                            …だったのですが、出来上がりが厚ぼったくなってしまい、                                                       皆さんには大きな口をあけてかじってもらうことになってしまいました(汗)

それでも、出来立てのものだったからか、みなさんのペロリと召し上がっていました。

次回は、新年を迎えてからの開催になるので、メニューをどうしましょう…?