【グループホーム】 もうすぐ雪が降る季節なのであれですが、こう毎日寒い日や雨が続くと体調を崩したり、運動不足になってしまいがちになりますね。 皆様も元気にお過ごしでしょうか?? 入居者様も布団から出るのがとてもおっくうなようで・・・ そこでアクティビティの一環としてスタッフが倉庫の奥から取り出してきたものは?というと・・・『卓球』です! 今は昔ながらの温泉などでしか見かけなくなりましたが、入居者様にとっては娯楽の一つだったようで☆ 昔とった何とか・・・鋭い眼差しで真剣勝負を繰り広げていました♪
こんにちは! なんか、ブログを見ると皆さんとってもお元気そうでなによりです。1枚1枚の写真から色々な思いが伝わってきますね・・・泣))) 率直に「いいなあ」、「楽しそうだなあ」と感じます。 こんな、あったかい気持ちになれたのは、恥ずかしながら久しぶりですね・・・
Posted at 2006.11.30 11:39 AM by ルル☆
ルル☆様こんにちはっ! 入居者様が、いや、それに関わる人全てが温かい気持ちになれるように・・というコンセプトを基に支援を進めてきて早いもので、開設してからもう2年が過ぎました。 ケアを提供していく上で、どうしても心が折れてしまいそうな時がたびたびあるんですよね・・ 時にはスタッフとも衝突をしたり(笑) でも、自分の信念をはっきりと持ちつつ、皆の意見を受容したりしながら、そうしてはじめて自分が成長できるんですよね。 自分の理想をしっかりと持つ事を前提に、時に立ち止まって確認する勇気も必要です・・と思いますよ。
Posted at 2006.12.1 11:04 AM by ゆうらいふ
こんばんは!そろそろ自分の正体が、ばれてるのではないか・・・とヒヤヒヤしています。笑。 「時に立ち止まって確認する勇気」ですかあ・・ 今の自分には立ち止まるくらいの余裕や時間が全くないんですねえ・・12月の勤務表を見たら17連勤でした。プラス職員が足りない事によって超過勤務が12月から始まります。12時間労働の日も出てくる・・職員の数が足りないと言うことは、それだけ利用者に関わる時間も少なくなる訳で・・・ユニットケア・・??????ううん・・・難しい現状です。
Posted at 2006.12.1 4:45 PM by ルル☆」
ルル☆様こんばんは。 ずいぶんと前から、もしや・・??と思って上司と話していましたよ(笑) 良いケアを提供する為には、小さな“気付き”が大切ですからね♪ 沢山のコメントを頂くたびに、まるで交換日記みたいで楽しいのですが、出来ればあなたの顔がみたい!!と、スタッフ皆がそう思ってますよ♪ これからもコメントはどんどん下さいね☆ そして、時間が空いた時には必ず顔を見せにおいで下さいね♪
Posted at 2006.12.1 6:19 PM by ゆうらいふ
ルルさん、管理人さん、こんばんは♪ なにやら、ルルさんの勤務状況・・・凄いですねぇ。若いからとか元気だからとかでは、必ず無理がきます。職場としても職員の労働基準に無理があるような・・・。入居者様を守る為にも自分たちの職場環境、条件を守ることが必要です。「入居者さんの為に・・」で頑張り過ぎて倒れてしまっては、入居者さん達が悲しみます。 職場と戦う知恵はいっぱいありますから、いつでも愚痴を語りに来てくださいね〜。やさしい管理者wやボスがwww待ってますよ〜♪
Posted at 2006.12.4 6:30 PM by 砂付近
砂付近さん、力強いコメントありがとうございます。 きっとルルさんの参考になった事と思います☆ “頑張る介護”ではなく、“あきらめない介護”を、と昨今言われていますが、世間一般の福祉や介護の意味のみでは無く、介護職にも共通に同様の事が言えるのではないかと最近考えるようになりました。 言葉や自分の意見をオブラートにくるまず、素直に口に出せたら、きっと素敵な職場環境が出来上がると個人的には思うんですが・・・。
Posted at 2006.12.9 8:40 PM by ゆうらいふ
皆さん、こんばんは☆ 色々コメントして頂いてありがとうございます! いやあ〜とうとう風邪をひいてしまいさした。笑。。夜中に38度の熱発してしまいましたが、次の日は早番だったので気合で治してマスク生活してました。ププ・・ まあ・・・勤務体制についても、うちの職場の上司は、 絶対的な自信を持っていますので、「合わない人は、辞めて下さい」って考えなんで、この先もこの体制が変わる事はないんだと確信しています。 いつも、「自分がこの職場にいてプラスになっている事って何だろう・・」って考えています。。。。ss専用のユニットにいるので、色々な利用者の人と関わる事で勉強になる事はありますけど、後は・・・・みたいな。
Posted at 2006.12.13 5:25 PM by ルル☆
名前:(必須)
メールアドレス: (公開されません) (必須)
ウェブサイトURL:
コメント本文: コメントしてください
コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Contact Us | Terms of Use | Trademarks | Privacy StatementCopyright © 2009 ゆうらいふケア日記. All Rights Reserved.
Designed by Broval..
こんにちは!
なんか、ブログを見ると皆さんとってもお元気そうでなによりです。1枚1枚の写真から色々な思いが伝わってきますね・・・泣)))
率直に「いいなあ」、「楽しそうだなあ」と感じます。
こんな、あったかい気持ちになれたのは、恥ずかしながら久しぶりですね・・・
Posted at 2006.11.30 11:39 AM by ルル☆
ルル☆様こんにちはっ!
入居者様が、いや、それに関わる人全てが温かい気持ちになれるように・・というコンセプトを基に支援を進めてきて早いもので、開設してからもう2年が過ぎました。
ケアを提供していく上で、どうしても心が折れてしまいそうな時がたびたびあるんですよね・・
時にはスタッフとも衝突をしたり(笑)
でも、自分の信念をはっきりと持ちつつ、皆の意見を受容したりしながら、そうしてはじめて自分が成長できるんですよね。
自分の理想をしっかりと持つ事を前提に、時に立ち止まって確認する勇気も必要です・・と思いますよ。
Posted at 2006.12.1 11:04 AM by ゆうらいふ
こんばんは!そろそろ自分の正体が、ばれてるのではないか・・・とヒヤヒヤしています。笑。
「時に立ち止まって確認する勇気」ですかあ・・
今の自分には立ち止まるくらいの余裕や時間が全くないんですねえ・・12月の勤務表を見たら17連勤でした。プラス職員が足りない事によって超過勤務が12月から始まります。12時間労働の日も出てくる・・職員の数が足りないと言うことは、それだけ利用者に関わる時間も少なくなる訳で・・・ユニットケア・・??????ううん・・・難しい現状です。
Posted at 2006.12.1 4:45 PM by ルル☆」
ルル☆様こんばんは。
ずいぶんと前から、もしや・・??と思って上司と話していましたよ(笑)
良いケアを提供する為には、小さな“気付き”が大切ですからね♪
沢山のコメントを頂くたびに、まるで交換日記みたいで楽しいのですが、出来ればあなたの顔がみたい!!と、スタッフ皆がそう思ってますよ♪
これからもコメントはどんどん下さいね☆
そして、時間が空いた時には必ず顔を見せにおいで下さいね♪
Posted at 2006.12.1 6:19 PM by ゆうらいふ
ルルさん、管理人さん、こんばんは♪
なにやら、ルルさんの勤務状況・・・凄いですねぇ。若いからとか元気だからとかでは、必ず無理がきます。職場としても職員の労働基準に無理があるような・・・。入居者様を守る為にも自分たちの職場環境、条件を守ることが必要です。「入居者さんの為に・・」で頑張り過ぎて倒れてしまっては、入居者さん達が悲しみます。
職場と戦う知恵はいっぱいありますから、いつでも愚痴を語りに来てくださいね〜。やさしい管理者wやボスがwww待ってますよ〜♪
Posted at 2006.12.4 6:30 PM by 砂付近
砂付近さん、力強いコメントありがとうございます。
きっとルルさんの参考になった事と思います☆
“頑張る介護”ではなく、“あきらめない介護”を、と昨今言われていますが、世間一般の福祉や介護の意味のみでは無く、介護職にも共通に同様の事が言えるのではないかと最近考えるようになりました。
言葉や自分の意見をオブラートにくるまず、素直に口に出せたら、きっと素敵な職場環境が出来上がると個人的には思うんですが・・・。
Posted at 2006.12.9 8:40 PM by ゆうらいふ
皆さん、こんばんは☆
色々コメントして頂いてありがとうございます!
いやあ〜とうとう風邪をひいてしまいさした。笑。。夜中に38度の熱発してしまいましたが、次の日は早番だったので気合で治してマスク生活してました。ププ・・
まあ・・・勤務体制についても、うちの職場の上司は、
絶対的な自信を持っていますので、「合わない人は、辞めて下さい」って考えなんで、この先もこの体制が変わる事はないんだと確信しています。
いつも、「自分がこの職場にいてプラスになっている事って何だろう・・」って考えています。。。。ss専用のユニットにいるので、色々な利用者の人と関わる事で勉強になる事はありますけど、後は・・・・みたいな。
Posted at 2006.12.13 5:25 PM by ルル☆