【グループホーム】 今日の午前中に当協議会で実施している子育て支援事業、題して「エプロンおばさんと遊ぼう♪」が開催されました。 今日は子育て講演会と称し、歌のお兄さんを呼んだ為、隣の保育所の園児も大勢来所してくれて楽しい時間を過ごしました。 一瞬、N○Kの某TV番組「おかあさんといっしょ」の撮影かと目を疑うくらいに大賑わいでした☆ もちろん、ゆうらいふの入居者の方々も参加し、とても良い刺激となっていたようです。 おかあさんとおばあさんとおっぴちゃんといっしょ・・・ 近頃ではとても珍しい4世代ですね〜^o^
子ども(親)と高齢者とのふれあいそして、近所の保育園まで「お気軽に」って感じでの取り組み心温まりますね。 寝屋川では、子育てサロンを小学校区にある福祉委員会が行っていてその個所数も増えてきています。高齢者のサロンはもう7,8年前から行っていますが、高齢者と子どもがふれあう企画もあればと思っています。4世代の交流いいですね。
Posted at 2006.10.3 9:38 AM by 寝屋川社協職員T
寝屋川社協T様、おはようございます☆ 色々な取り組みも勿論ですが、やはり子供達との交流が入居者様方にとって1番に効果や良い刺激があるようです♪ 東北の私共の様な小さな町でも核家族化が進んできている状況は否めません。以前は家族形態がはっきりしていたのに比べ、現在は4世代の家族を探すほうが難しい感じがします・・・ ですが、人間関係が希薄になってきている今だからこそ、それを取り戻せる為、上記の様な取り組みに強い関心を持ってやりがいを感じています♪ 子育ても同様で、子供が少ない今だからこそ人と人とが安心して交流できる、密に関わる事ができる環境を整えていきたいと考えています☆
Posted at 2006.10.4 9:50 AM by ゆうらいふ
名前:(必須)
メールアドレス: (公開されません) (必須)
ウェブサイトURL:
コメント本文: コメントしてください
コメント本文に次の(X)HTMLタグを使えます:<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
Contact Us | Terms of Use | Trademarks | Privacy StatementCopyright © 2009 ゆうらいふケア日記. All Rights Reserved.
Designed by Broval..
子ども(親)と高齢者とのふれあいそして、近所の保育園まで「お気軽に」って感じでの取り組み心温まりますね。
寝屋川では、子育てサロンを小学校区にある福祉委員会が行っていてその個所数も増えてきています。高齢者のサロンはもう7,8年前から行っていますが、高齢者と子どもがふれあう企画もあればと思っています。4世代の交流いいですね。
Posted at 2006.10.3 9:38 AM by 寝屋川社協職員T
寝屋川社協T様、おはようございます☆
色々な取り組みも勿論ですが、やはり子供達との交流が入居者様方にとって1番に効果や良い刺激があるようです♪
東北の私共の様な小さな町でも核家族化が進んできている状況は否めません。以前は家族形態がはっきりしていたのに比べ、現在は4世代の家族を探すほうが難しい感じがします・・・
ですが、人間関係が希薄になってきている今だからこそ、それを取り戻せる為、上記の様な取り組みに強い関心を持ってやりがいを感じています♪
子育ても同様で、子供が少ない今だからこそ人と人とが安心して交流できる、密に関わる事ができる環境を整えていきたいと考えています☆
Posted at 2006.10.4 9:50 AM by ゆうらいふ