最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

Author Archive

秋のBBQ!

【グループホーム】

10月18日(水)グループホームの入居者様と一緒にバーベキューを行いました。

天候に恵まれ、入居者様も外で日光浴や皆で一緒に歌をうたって、バーベキュー出来上がるのを楽しそうに待っていました。あいにく食事する頃には、風が少し出てきて肌寒いということで、室内に戻る方と『外でいいよ』と話され元気にそのまま外の景色を見ながら食べる方と別れて頂きました。どちらも『おいしいね~』と沢山食べて大満足のようでした!!

  

  

デイサービス秋の大運動会!!

【デイサービス】

10月8日(月)デイサービスで運動会が開催され、利用者様方は、玉入れや綱引き等を真剣におこなっていました。

そして、なんと運動会と同時に「大相撲ゆうらいふ場所」も開催され力士の取り組みに皆さん大興奮で応援されていました。今後はゆうらいふ場所第二回も検討していますので、お楽しみに…。

undoukai1 undoukai2 undoukai3

お月見!

【グループホーム】

9月30日(日)は、お月見という事で、すすきや栗、さつまいも、梨などお供えを準備万端整えていましたが、あいにくの台風でお月様を見ることが出来ず残念した。来年は、見ることができる事を祈りつつ皆で手を合わせました!次の日のおやつにお供えした物で栗きんとんを作って美味しく頂きました♪

 

 

第2回絵手紙教室♪

【グループホーム】

7月に絵手紙教室を行い、入居者様からも好評でボランティアさんのご協力を頂き毎月実施出来る事になりました!第2回ということで、終始リラックスした様子で、真剣に聞きながら絵手紙を作っている姿が印象的でした。これからもいい作品を作れるよう応援していきたいと思います!!

 

 

ゆうらいふ敬老会♪

【特別養護老人ホーム&グループホーム】

9/16(日)にゆうらいふ敬老会が開催されました。当日は多くのご家族様の参加もあり盛大に執り行うことができました。今年のゆうらいふの最高齢者は98歳、女性の方です。最高齢をお祝いしゆうらいふから最高齢認定証と記念品を贈呈しました。

 

 keiroukai

式典終了後は、余興として民謡や舞踊ショーがボランティアの方々によって行われました。民謡では一緒に口ずさんで歌われる入居者様もおり、1時間という短い時間でしたが、入居者様やご家族様、スタッフも楽しい時間を過ごすことができました。

 

 

これからも元気にお過ごしください。

涌谷町敬老会!!

【特別養護老人ホーム&グループホーム】

9/14(金)に涌谷町主催の敬老会に出席しました。町内の方も多く出席されており昔からの知り合いに会う入居者様もおり、短い時間でしたが楽しい時間を過ごすことができたようです。

keiroukai1 

 

書道教室♪

【特別養護老人ホーム】

月1回の書道教室を9/13(木)に行いました。今回はグループホームの入居者様も参加され、11月に開催される町民文化祭への出品作品を作成しました。

shodou5 shodou6

 

今が旬!!

【特別養護老人ホーム】

9/11に特養入居者様の親戚の方から今が旬の秋刀魚が届けられました。ご本人様のご厚意によりユニットの入居者様みんなでいただきました。突然送られてきたために、急遽、バーベキューコンロや炭などを準備し夕食に間に合うようにいただいた分すべてを炭火で焼きました。生秋刀魚は旬に限ります。バーベキューコンロなどを片付けている間に、入居者様は秋刀魚を食べ終えたようで、『すごくおいしかったよ!』『また食べたいね』との感想が・・・。特養の行事係りの方、入居者様の声に応えて企画してくださいね!

 

デイサービス敬老会!!

【デイサービス】

9月10日(月)~14日(金)までの5日間、デイサービスで敬老会を開催しています。スタッフや利用者様の民謡や踊り、琴の演奏等、日替わりで色々な行事を楽しんで頂き、プレゼントもご好評いただいています。最高齢の利用者様で96歳という事ですが、まだまだ元気いっぱい!!これからもデイサービスをよろしくお願いします。

  

レク日♪

【特別養護老人ホーム】

今日は、久しぶりにレク活動を行いました。内容は『スカットボール』で一人2球ずつ投げて点数を競い合いました。スタッフも一緒にしましたが、結果は惨敗。昔、ゲートボールをしていた人もおり腕前は本物でした。今回のレク活動は入居者様にとっていい運動の機会になったと思います。

rec  

Categories
Bookmarks