最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

Author Archive

クリスマス忘年会♪

【特別養護老人ホーム】

12/16(日)特別養護老人ホームゆうらいふのクリスマス忘年会がデイサービスホール&各ユニットで行われました。多くご家族様に参加していただきまた、ボランティアの方による舞踊ショーがあったりで楽しい時間を過ごすことができました。舞踊ショーでは山本リンダの『狙い撃ち』に合わせての踊りや安木節など合わせて11曲が披露されクリスマス忘年会を盛り上げてくれました。

 

舞踊ショー終了後は、各ユニットに戻りトナカイマンからのプレゼントやクリスマス忘年会メニューの昼食をご家族様と一緒に食べました。お腹いっぱいになったところでの、最後のデザート!クリスマスケーキも入居者様とご家族様にも振る舞われました。

  

書道教室♪

【特別養護老人ホーム】

今年最後の書道教室を昨日行いました。特養の入居者様以外にもグループホームの入居者様も参加され、見本を見ながら真剣な表情で書いていました。来年も多くの入居者様に参加していただき、書道教室を楽しんでいただきたいと思います。

shodou2 shodou1

干し柿♪

【グループホーム】

初雪も降り、だんだんと冬らしく寒くなってきました。先日職員から干し柿をもらって軒先に干しました。徐々に干し柿らしくなってきて、入居者の皆様も様子を見ては、「まだ早いね~」と楽しみに待っていました。

 

マッサージ・・・

【デイサービス】

デイサービスには毎週マッサージのボランティアさんが来てくれています。

マッサージ師さんが来るのを楽しみにしている利用者様もいる程で、電気を掛けたり、針治療?をしたりとかなり好評です。

 

クリスマスツリー飾り♪

少し早いですが、クリスマスツリーの飾りつけを行いました!!

入居者の皆様、はりきってクリスマスツリーを載せる台を作ったり、色々な飾りを綺麗に取り付けてくれました!

 

 

書道教室!!

【特別養護老人ホーム】

月に1度の書道教室が開催されました。先生のお手本を見て書いていきますが、「上手に書けないし簡単なのでいいから!」と言いながらも文字数の多い文字を、先生もびっくりするほど上手に書いていました。

 

町民文化祭part2

【グループホーム】

11月2日(金)に涌谷町町民文化祭に行って来ました。入居者様が、この日の為に生け花や絵手紙、書道等の作品を出品しました。実際展示してあるのをみて大変喜ばれ『来て良かったね~』と話されていました。また他の作品にも興味津々に鑑賞されていました。来年に向けてまた一緒に頑張っていきたいと思います!

  

  

 

町民文化祭!

【特別養護老人ホーム】

11/2から11/3まで涌谷町町民文化祭が勤労福祉センターで開催されています。今年もゆうらいふからは習字や生け花などが出品されました。特養の入居者様も習字や生け花などを見に出かけ、自分が書いた習字を見て楽しんでいました。毎年開催されているため、来年に向けて習字以外の作品を作っていこうと思います。

  

秋の味覚♪

【特別養護老人ホーム】

『秋の味覚♪』と題して、秋刀魚焼き&豚汁を作りました。毎年秋刀魚を焼いていることもあり、職員の腕もかなり上達し焦げることなく秋刀魚70尾をあっという間に焼きました。豚汁も職員の手作りで大鍋を使い70人分を調理しました。

sanma 

焼いた秋刀魚はすぐに入居者様の元へといき、普段は骨を取った魚を食べている入居者様が今日の秋刀魚は自ら骨を取り、確認しながら食べている姿が見られました。生秋刀魚であったため入居者様からは『今日の秋刀魚、おいしいっちゃね!』、『こんなにおいしい秋刀魚食ったごどねぇよ』とお褒めの言葉が多く聞かれました。職員にとってはうれしい言葉で炭臭くなりましたが、今回の行事では入居者様と職員が更に一つになれた行事だったと思います。次回の行事でも入居者様に喜んでいただけるような内容で企画をしていきたいと思います。

 

喫茶ママ!!

【特別養護老人ホーム】

月に1度の喫茶ママが開かれました。今月のおやつは『モンブラン風ロールケーキ』です。不二家のロールケーキに甘栗とチョコレートスプレーでトッピングしました。トッピングは職員自ら行い、センスの良さが試されました。

 

入居者様の反応も良く、「おいしいね、ごちそうさま!」との言葉が多く聞かれました。

 

来月のおやつは何になるのか・・・。今から楽しみですね♪

Categories
Bookmarks