最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

散歩道!

DSC04776.JPGDSC04777.jpg
【特別養護老人ホーム】
今日は、入居者様の日課となっている、散歩をしている写真を掲載しました。天気が良い日には車椅子を自走して施設内を散歩しています。多いときには1日に2回・3回は散歩をしています。施設内の植木を見たり、外の空気を吸ったりして気分転換をしているとのことです。これから寒くなるので風邪を引かないように気をつけていただきたいと思います。後ろから見守りつづけていきます(笑)

秋の収穫!

CIMG3401.JPGCIMG3404.JPG
【ゆうらいふデイサービス/五番町デイサービス】
五番町デイサー^ビスの利用者様が紙などで工夫して作った果物をゆうらいふデイサービスの利用者様が食べました?
作ったものとは思えない程美味しそうでした。

書道教室!

DSC04750.jpgDSC04751.jpg
【特別養護老人ホーム】
今回の書道教室は、11月2日、3日に開催される町民文化祭へ向けての作品作りをしました。毎月実施していることもあり、皆さん上達しています。担当の私はまったく上達していません(泣)

SLが涌谷の街を走る!!

DSC04749.jpg
【特別養護老人ホーム】
10月9日(土)に、石巻線をSLが走りました。毎年、走っていることもあり、毎回SLを見に駅まで出かけています。今年も、5名の方が涌谷駅まで行き見てきたようです。
DSC04746.jpgDSC04745.jpg

ピッカピカ!

CIMG2416.JPGCIMG2418.JPG
【高齢者福祉複合施設ゆうらいふ】
10/7(木)涌谷中学校の学生に環境整備活動をしていただきました。
ゆうらいふの窓掃除や草取りをしていただき、ゆうらいふ内外がピッカ、ピカになり、
気持ちよく利用者様に利用していただけると思います。
本当にありがとうございました。

突然の訪問者

CIMG2415.JPGCIMG2414.JPG
【五番町デイサービス】
10/7(木)涌谷中学校の学生が五番町へ遊びに来ていただきました。
得意のキーボードにて歌を披露していただき、利用者も口ずさむ姿が見られ、
楽しい時間を過ごすことが出来ました。

自由な時間!

CIMG3368.JPGCIMG3366.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
デイサービスでは、利用者様個人個人の時間を大切にしています。
デイサービスでの日課である新聞読みとカレンダー作成を紹介します。
これからも、デイサービスでの日課(自由な時間)を大切にして行きたいと思います。

喫茶ママ♪

kissa3.jpg
【特別養護老人ホーム】
月に1回のお楽しみ、喫茶ママが特養ホールにて開店しました。開店時間前にはホールに出てきて、BGM(民謡など)を聞きながら、一緒に歌い始める方もいました!今回のおやつは“くり饅頭”です。写真を見ていただいて・・・。
kissa2.jpgkissa1.jpg
大きい饅頭でしたが、あっという間に皆様召し上がっていました(笑)

祝敬老

CIMG3108.JPGCIMG3188.JPG
【ゆうらいふデイサービス】
9/18(土)〜9/24(金)まで敬老週間として敬老を祝う会を実施しました。
これまで、社会に貢献されてきた利用者様に対して、敬老のお祝いとして
スタッフの踊り、利用者様の歌、敬老記念品をささやかながら贈らせていただきました。
CIMG2341.JPGCIMG2351.JPG
9/22(土)デイサービス合同にて、今野香湧様による歌謡ショーをしていただきました。
歌もさることながら、漫談で敬老のお祝いに花を添えていただきました。
CIMG2371.JPG
【五番町デイサービス】
五番町デイサービスの最高齢は96歳で、今も元気に通っていただいています。
スタッフによる踊りを披露し敬老のお祝いをさせていただきました。

レク活動♪

rec10
【特別養護老人ホーム】
昨日、久しぶりにレク活動を行いました。きよしのズンドコ節に合わせて体操をした後には
れく日2_2.jpgれく日3_1.jpg
ボーリングや風船バレーをして体を動かしました。風船バレーでは、スタッフが円の中央に入っていましたが、スタッフ目がけてスパイク(?)をされる入居者様がいました(笑)