最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

さくら♪

【特別養護老人ホーム】

4月25日に1番町と3番町がお花見に出かけてきました。

sakura1 

1番町は午前。3番町は午後から出かけました。

午前中は風もなく暖かかったのでゆうらいふから車で5分ほどにある城山公園に行き、散策をしました。午後は風が少し出てきたので、涌谷町で桜がきれいな所をドライブに行きました。まだ、満開とまではいきませんでしたが、季節を感じる機会になったようです。また、涌谷町には桜がきれいな所が城山公園以外にも天平の湯、涌谷町町民医療福祉センター周辺、涌谷高校前の国道沿い、箟岳山にある石仏公園があります。

下記の写真は、天平の湯の駐車場で撮影しました。

sakura2 sakura3

 

『華』

【グループホーム】

あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。 正月の玄関用に入居者様に「華」を活けていただきました。 「あさひ」「ゆうひ」の玄関に飾っています。是非、見ていただければと思います。

 

新年に向けて♪・・・その②

【特別養護老人ホーム】

12月28日に、餅つき・水木作りを行ないました。

  mochi1

つきあがったお餅は、お正月飾りの水木につけました。

mochi2

飾りが出来た後にはみんなでお汁粉をいただきました。

mochi3

入居者さんの 「おいしいよ~」 の言葉と笑顔をいただきました。                                 皆さん、来年も元気に過ごせると良いですね。

☆クリスマス会☆

【特別養護老人ホーム】

去る12月18日、各ユニットで、クリスマス&忘年会を行ないました。                                       ご家族様にも来ていただき  、それぞれのユニットで、

一番町はスタッフによるマジックショー、

xmas1

二番町はカラオケ大会、

xmas2

三番町は家族対抗ゲームとビンゴゲームを行ないました。

xmas3

その後は、ご家族様やスタッフと一緒にお弁当とケーキをいただきました。

入居者様、ご家族の方には楽しんでいただけたかと思います。

喫茶ママ~☆

【特別養護老人ホーム】

12月16日(金) の午前中に喫茶ママを行ないました。                                            当日のメニューは 「手作りどら焼き」 でした。

dorayaki1 dorayaki2

ホットケーキミックスを使った皮 (って言うのでしょうか?)                                             にあんこをはさんで出来上がり~♪                                                            …だったのですが、出来上がりが厚ぼったくなってしまい、                                                       皆さんには大きな口をあけてかじってもらうことになってしまいました(汗)

それでも、出来立てのものだったからか、みなさんのペロリと召し上がっていました。

次回は、新年を迎えてからの開催になるので、メニューをどうしましょう…?

新年に向けて♪

【特別養護老人ホーム】

師走に入り、年越しに向けての準備が始まっていると思いますが (遅いですかね?)ゆうらいふも居室の障子の張替えを行ないました。

shouji1 shouji2

シルバー人材センターさんにお願いし、新しい障子紙に張り替えてもらいました。

きれいになった障子で、気持ちよく新年を迎えられればいいなぁ、と思います。

書き納め…。

【特別養護老人ホーム】

12月8日の午前中に、今年最後の書道教室がありました。

shodou2 

先生のお手本を見て、 「12月、年末だなぁ…」 としみじみ感じてしまったのですが皆さんはどうだったのでしょうか?

来年も皆さん腕前を上げていただきたいですね。

お好み焼き♪

【特別養護老人ホーム】

今日(11月25日)の午前中に、喫茶ママを行ないました。

本日のメニューは 『お好み焼き』 でした。

okonomiyaki1 okonomiyaki2 okonomiyaki3

たねに、すりおろしたとろろ芋が入っていて、ふわふわの焼き上がりになりました。 皆さん、箸の進みが良かったです。

次回は12月。何を食べていただきましょうか…?

ドライブ~☆

【特別養護老人ホーム】

11月18日(金)に3番町の皆さんがドライブに行ってきました。

  drive1 drive2

町内の観光スポット(?)をいろいろ見てきました。

お天気は良かったのですが、肌寒かったため、                                                  車中からの景色を楽しんできたようです。

戻ってきてから、お土産のかりん飴のお湯割りをいただきました。                                       (カゼ予防もばっちりでしょうか?)

drive3

秋の♪大(?)運動会♪

【特別養護老人ホーム】

11月15日に、特養の運動会を行ないました。

開会宣言、準備体操から始まり、紅白チーム対抗の風船バレーや                                        パン食い競争を行ないました。

 

いつものレク体操とは違う雰囲気で楽しんでいただけたかと思います。