最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

風船バレー!

【特別養護老人ホーム】

今日、2番町で入浴のない時間に風船バレーを行いました。他のユニットの入居者様も2番町へと集まり行いました。普段あまり体を動かす機会の少ない入居者様でしたが、風船が自分の所に飛んでくると全日本にも負けないくらいのラリーが続きました(笑)これからも、時間のある時にみんなで体を動かす機会を設けていきたいと思います。

 

松島へドライブ&外食!

【グループホーム】

6月22日(金)にグループホームあさひ入居者様9名と一緒に松島へドライブ&外食へ行って来ました!

松島海岸沿いをドライブして、海を眺めると「きれいだね」と入居者様も大変喜ばれておりました。昼食は、松島町の『おさかな市場』で新鮮ないくら丼をおいしそうに完食されました。

昼食後は、海の近くへ行き景色を眺めたり、うみねこにエサをあげて楽しまれていました。

 matsushima1

帰る道中には、「とても良かったね」「また来たいね」とお話あり、次回を心待ちにされていました!

第1弾!日帰り温泉ツアー♪

【特別養護老人ホーム】

6/22(金)に特養入居者様6名と一緒に大崎市鳴子にある川渡温泉『玉造荘』へ日帰り温泉に出かけてきました。

昼食は事前に注文していたため、到着してすぐにレストランへと案内されました。うな丼や天ぷらそばなど入居者様自らがセレクトしました。外で食べるのは格別だったようでほとんどの方が完食しました。

 

食事後は、休憩室で休みその後は今回の目的でもある温泉に入りました。温泉もまた格別だったようで、皆さん『気持ちい~っちゃね』とゆっくり入浴されました。第2弾は7/2(月)に予定しています。

onsen

「華」

【グループホーム】

6月7日(木)に入居者様へお願いして、玄関に「華」を活けていただきました。

3つの花器へ細心の注意を払いながら、手際良く飾っていき完成!!

玄関がとても華やかになり、心和むスペースになりました。これからも先生として宜しくお願いします!

 hana1

hana2 hana3

 

お茶会♪

【特別養護老人ホーム】

6/3、日曜日に3番町でユニット前にあるウッドデッキに出てお茶会を行いました。天気も良く暖かい日で、久しぶりに外に出て楽しい時間を過ごすことができました。

 

節電と騒がれている頃ですが、ゆうらいふでも節電対策でグリーンカーテンやよしずを使用したりと着々と対策を行っています。3番町ではお茶会の時に朝顔(?)の種を蒔きました。

 

緑のカーテン

【デイサービス】

今年の夏も暑くなりそう・・・。そこで、緑のカーテンを作ろうということになり、アサガオ、キュウリ、ゴーヤを植えました。

農家の血が騒いだのか、皆さんの顔は真剣そのもの。

夏までに立派に育つといいなぁ・・・。

 

喫茶ママ!!

【特別養護老人ホーム】

毎月恒例の喫茶ママを行いました。今回のおやつは【手作りどら焼き】です。ホットケーキミックスで生地を作り主任が1枚1枚丁寧に焼きました。入居者の方からも「おいしい」と好評でした。次回のおやつはなんでしょうか?1か月先ですが今から楽しみです。

 

 

草取り♪

【グループホーム】

5月23日(水)あいにく朝方は雨が降っていましたが、徐々に晴れてきました。

入居者様から「草取りしても?」と話しあり。お願いすると服を着替え準備完了。

少しずつグループホーム周辺や中庭の草取りを手伝ってくれました!!

これからも一緒に花壇や畑作りをしていきましょう♪

kusatori1 kusatori2

い~い湯だな♪

【特別養護老人ホーム】

ゆうらいふには個浴が各ユニットに設置されています。その中で、リフトが3番町に1台設置されており、その他1、2番町には家庭にあるようなユニットバスが設置されています。普段は、自分がいるユニットのお風呂に入りますが、今日は3番町の入居者様が2番町まで歩いてきて入浴されました。いつもと違った雰囲気での入浴となりましたが、ユニットから出ての入浴は良い気分転換になったようです。

oyu1 oyu2

書道教室!

【特別養護老人ホーム】

5月10日(木)に書道教室が行われました。入居者様は毎月開始時間が近づくと、「まだ、先生は来ないの?」と心待ちにしています。1時間という決まった時間のなかでしたが、皆さん一生懸命作品作りに励んでいました。今年度も、作品展へ出品することがほぼ、決定したようです。来月は、出品に向けて頑張っていきましょう!

shodou1