最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

いよいよ大詰め!

P1020307.JPGP1020299.JPG
【グループホーム】
明日はいよいよ第6回ゆうらいふ事例研究発表会が開催されるに
あたり準備も大詰めを迎えています!
我がグループホームも発表させていただくので、担当者は
夜な夜なリハーサルを繰り返したり、修正を加えたりと
準備に余念がありません。
自分達が普段、自信を持って行なっているケアを、
如何にして聞き手に分かりやすく伝えられるか・・・が、
焦点になると思います。
せっかく設けてもらった機会ですので、ケアが独りよがりに
ならない為にも、最大限の力を発揮して頑張りたいと思います。

誕生会♪

3_______________1.jpg3_______________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
2月22日に3番町で、1・2月生まれの方の合同誕生会が行われました。スタッフ手作りでお好み焼きと焼きそば、ロールケーキでお祝いをしました。

書道教室♪

 
【特別養護老人ホーム】
2ヶ月ぶりに書道教室が行われました。参加される方々が多く、硯や筆が足りなくなってしまいましたが、なんとか無事に皆さん参加されました。

鬼は外!福は内!

 _________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
昨日は節分!特別養護老人ホームでも節分行事♪“豆まき”を行いました。初の試みで鬼に見立てて福笑いをしました。さまざまな表情の鬼が出来て盛り上がりました。
_________3.jpg

喫茶ママ♪

____________1.jpg____________2.jpg
【特別養護老人ホーム】
1/28(金)に毎月恒例行事の喫茶ママが行われました。今回のおやつは2番町で作った枝豆を利用したずんだ汁粉です。ずんだがおいしかったようであっという間に皆さん食べ終えてしまいました。食べ終わった後には他の方と一緒に話をしたり、将棋をしたりしていつもの喫茶ママとはちょっと違う雰囲気となりました。

レク日♪

 

【特別養護老人ホーム】
1月26日は月1回実施してたレク活動の日でした。体操や風船バレー、ボーリング大会などが行われました。ボーリング大会では、スタッフも一緒に行いましたがボールをまっすぐ投げるのが難しかったようです。

月扇会舞踊ショー!

  

【涌谷町高齢者福祉複合施設】
1/25にゆうらいふ研修室にて月扇会の方々による舞踊ショーが行われました。約1時間の時間の中で15曲の踊りが披露され、あっという間の1時間でしたが入居者様・利用者様は楽しまれたことと思います。

 

誕生会♪

2bann.jpg
【特別養護老人ホーム】
昨日、2番町で1月生まれの方の誕生会が行われました。ユニットでケーキを準備しましたが、職員が心を込めて作ったケーキです。おいしいと好評だったようです。
2banntyou___.jpg 

鏡割り!

 DSC05627.jpg

【特別養護老人ホーム】
鏡開きは1月11日でしたが、特別養護老人ホームでは、今日行いました。今年も健康に過ごせますように・・・という願いを込めて。
その後は、お汁粉をいただきました。

餅つき!

  
【特別養護老人ホーム】
昨日、グループホームに続いて特別養護老人ホームでも餅つきを行いました。入居者様の熟練の技をまざまざと見せ付けられた一面もあり、入居者様と職員の『せーの・・よいしょ♪』の掛け声であっという間に終了しました。その後は、4本の水木に餅をつけていきましたが、こちらもあっという間に終わってしまいました。
DSC05566.jpg
鏡餅はというと、こんな感じになってしまいましたので、きちんとした形の鏡餅を準備しようと思います。

おしるこも振舞われ、あとは、お正月を迎えるだけとなりました。