【グループホーム】
先日、入居者様の娘様から誕生日の贈り物がありました。
メッセージとして「いつまでも長生きして下さい!」とありました。
ほんとにその言葉通り、元気で長生きしていけるように支援して行きたいと思います。
ゆうらいふデイサービスでは、7月6~7日の2日間で“たなばた行事”を行いました。
内容は・・・短冊や吹流し、その他飾りを皆さんに事前に作って頂き飾り付けをし七夕飾りをお持ち帰り頂きました。
「とても綺麗だね。」「いいね!」と好評でした♪
【ゆうらいふデイサービス・五番町デイサービス】
H23年6月~ 管理者が交代しています。
中村治(なかむらおさむ)と申します。宜しくお願いします。
新体制の下、利用者様が楽しんで通っていただけるように支援させていただきたいと思います。今後とも宜しくお願いします。
平成23年6月~管理者が交代しました。
千葉徳三郎(ちばとくさぶろう)と申します。宜しくお願いします。
新体制のもと、安心して生活していただけるようにがんばりたいと思います。
先日、入居者様の誕生会を開催しました。担当職員の手作りの誕生カードを渡しました。
また、入居者様全員での会食を楽しみました。いつまでも元気に生活できればと思います。
【特別養護老人ホーム】
毎月恒例の書道教室を昨日開催しました。今年も、ふれあい書道展へ出品することになったので、入居者の皆さんはいつも以上に力を入れて書いていました。今回は川柳も応募しようと思っています。結果がわかり次第報告します。
新主任、よろしく~。 旧主任より。
6/7生まれの方の誕生会が3番町で行われました。スタッフからの誕生日カードや昼食時にはご本人さんからのリクエストで寿司などが提供されました。スタッフの寿司が欲しいと取り返す方もおり、食に対しての勢いはもの凄いなと、関心してしまいました。これからも、お元気でお過ごしください!!
毎月恒例の喫茶ママを先日(5/27)開催しました。今回はホットケーキミックスを使ってどら焼きを作りました。
入居者様も匂いに誘われ次から次へとユニットから出てきて、席がいっぱいになるほど参加して頂きました。
どら焼きの味はというと、入居者様の写真を見ていただければ、お分かりかと思いますので想像にお任せします。
入居者様の歌があったりして、いつもはおやつを食べたらすぐユニットに戻られる入居者様もゆっくりと過ごされていました。
遅くなりましたが、先週の日曜日に1番町で誕生会が行われました。入居者様と一緒に手作りおやつを作りお祝いをしました。ゆうらいふに入居されている方々は、4月から6月くらいにかけての誕生日の方が多くいます。これからも、誕生会の様子を掲載していきたいと思いますので、よろしくお願いします!!
昨日は、2ヶ月ぶりに書道教室が行われました。ゆうらいふではまだ避難所になっている為、限られたスペースで入居者様に楽しんでいただきました。
Contact Us | Terms of Use | Trademarks | Privacy StatementCopyright © 2009 ゆうらいふケア日記. All Rights Reserved.
Designed by Broval..