下町区健康教室が開催されました
下町区健康教室がゆうらいふを会場に開催されました。フレイル予防を目的に涌谷町の早坂保健師の講話の後、涌谷わくわく体操と、輪投げなどで体を動かしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。
※フレイル:健康な状態と要介護状態の中間
つるし雛
特別養護老人ホームの交流ホールに飾ってある、つるし雛です。ここのホールでは、読書などを楽しめる憩いの場所でもあります。つるし雛を眺めながら、ゆったりした時間をすごしてみてはいかがでしょうか。
餅つき、水木作り
12月26日(木)グループホームで年末恒例の餅つき、水木作りを行いました。餅つきやえんどりを入居者様にも手伝って頂き見事な手際でした。その後、水木に餅等をつけて各ユニットに飾りました。
バレンタイン!
2/14(木)グループホームゆうひでバレンタイン行事を行いました。
皆でチョコレートの掴み取りを行い、数を競いました。
「なかなか入り口が小さくてあまりとれないね」等話しながら、チョコレートを食べられてました。
昼食は、チキンライス、野菜スープ、チョコバナナを美味しそうに頂いてました♪