最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー

~箟岳地域ケアセンターの日常~

みんなで、「キャップ色分けゲーム」をしました🎮

緑・黄色・白・青のそれぞれのキャップの色ごとに分けて、紙コップに入れるゲームです。2チームに分かれて対戦しました🥊熱戦のなか、ひょっとこさんが応援にきて、びっくりΣ(゚Д゚)みんな大喜びでした😊

今度はどんなゲームをして遊ぼうか、楽しみですね♪♪

ひな祭りパーティー開催😊

3月3日はひな祭り🎎箟岳地域ケアセンターで、お祝いをしました🎉

おいしいごちそうを食べて、みんなハッピー(≧▽≦)

みなさんはどんなお祝いをしましたか?

三味線演奏会開催♪♪

おはやしつくし会のみなさんが、ゆうらいふデイサービスで三味線を演奏していただきました(^^♪

ソーラン節などの民謡を披露されていて、みんなで歌いながら楽しい時間を過ごしました✌

~もうすぐひな祭り~

折り紙の会「折り鶴」のみなさんが、素敵なひな祭りの飾りを作って頂きました♬玄関ホールに飾っています。

お内裏様とお雛様が、喜んでますね🎎(^^♪

交通安全実施中

交通事故防止の防止に向け、「運行前点検」や「業務運転の感情・運転行動のセルフチェック」などをおこなっています。みなさんはどんなことを心掛けて運転してますか?

下町区健康教室が開催されました

下町区健康教室がゆうらいふを会場に開催されました。フレイル予防を目的に涌谷町の早坂保健師の講話の後、涌谷わくわく体操と、輪投げなどで体を動かしました。みんなで楽しい時間を過ごしました。

※フレイル:健康な状態と要介護状態の中間

つるし雛

 

 

 

 

特別養護老人ホームの交流ホールに飾ってある、つるし雛です。ここのホールでは、読書などを楽しめる憩いの場所でもあります。つるし雛を眺めながら、ゆったりした時間をすごしてみてはいかがでしょうか。

お月見のお供え

今日は1年で最も美しい月が見れる「十五夜」です。
収穫、豊作に感謝をする日として知られています。
ゆうらいふのグループホームでは、手作りの月見団子や可愛い手芸等を飾り付けています。

節分♪

2月3日入居者様と一緒に豆まきを行ないました。鬼の衝立に向かって「鬼は外、福は内」と豆を投げて、厄払いしました。

獅子舞い♬

グループホームに今年も獅子舞いがやって来ました♪

入居者様の頭を順番に噛んで、無病息災をお祈りしました。